Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
217
view
全般

PCオーディオ環境についての質問です。富士通 FMV NF/E75 ...

PCオーディオ環境についての質問です。富士通 FMV NF/E75 ⇒ ONKYO SE-U55SX2 ⇒ ONKYO CR-D2 ⇒ BOSE 301V という経路でインターネットラジオやi tuneなどを聞くことを考えていますが、接続経路はPC(USBにて)⇒SE-U55SX2(光ケーブルorRCAケーブルにて)⇒CR-D2⇒SPでよろしいのでしょうか?SE-U55SX2⇒CR-D2間は光ケーブルとRCAケーブルどちらがおすすめでしょうか?当方、素人なため的外れな質問でしたら申し訳ございません。
Yahoo!知恵袋 4852日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そのどちらかの方法できちんと鳴ります。さて、光デジタル接続かRCAアナログ接続の選択ですが、私はRCAアナログ接続の方をお勧めします。私は以前、SE-U55SX2と同等の性能のオーディオボードSE-200PCIとCR-D2の一つ前の機種であるCR-D1を使っていました。その時に、光とRCAで聴き比べをしたところ、光だとスッキリした音、RCAだと濃密な音に感じました。これは、SE-200PCIとCR-D1のDAC(デジタル信号をアナログ信号に変換する部分)の差によるものです。光デジタル接続の場合はCR-D1のDACを使い、RCAアナログ接続の場合はSE-200PCIのDACを使うことになります。質問者さんが購入を予定されているSE-U55SX2のDACはかなり高性能なものが積まれていますので、こちらでDA変換をした方がよろしいかと思います。一番良いのは、両方で接続されて、実際に聴き比べてみるのが一番だと思います。
Yahoo!知恵袋 4845日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
150
Views
質問者が納得音質を上げたい場合、スピーカーを交換する方が効果は大きいため、S-5iのポテンシャルを考えると余計そう思います。 また、一方で今お使いの聞きもだいぶ古いものですのでできればアンプやCDプレーヤーも替えたいところではあります。(古い機器を固定しているのではなく、システムコンポやミニコンポ、普及品の場合はメンテして使う費用より買った方が安くなってしまうことが多いため) S-5iはケンウッドの1990年発売のシステムコンポRoxy j5シリーズのスピーカだと思います。後ろを見るとわかりますがエンクロージャー(...
4453日前view150
全般
147
Views
質問者が納得電源ケーブルは本体内部基盤から出てますので普通は交換できません。 交換出来るとすればパネルを外し分解し、ハンダを使って取り換えることはできますが、これぐらいのタイプでそこまでする必要もないし意味もないと思います。 交換したとしても音質が向上する確率はほとんどないと思ってください。 意味のないことはやめておきましょう。
4492日前view147
全般
183
Views
質問者が納得私はINTEC275にiPodをつないで聴いています。 以前はDS-A1経由でアナログ接続していましたが、思いの外、良い音質で再生できました。 しかし、ND-S1(ND-S10の前機種)とDACを導入したら、iPodからの音はCDに負けない程の高音質で再生できました。 iPodだと目的のアルバムがすぐに見つかり、CDをいちいち交換する必要もないので、今はCDプレイヤーは、ほとんど使わなくなりました。 ただし、iPodのデータはAppleロスレスでエンコードしています。 さて、INTEC205のアンプに...
4518日前view183
全般
164
Views
質問者が納得価格.comのレビューでD-302EとCR-D2の組み合わせで使っている方がいらっしゃいました。CR-D2のレビューをご覧になってみて下さい。D-412EXはD-302Eをブラッシュアップしたスピーカーの様ですが音が気に入ったのならとりあえずCR-D2で使い予算を確保してから上位のアンプに買い換えるというのもありかと思います。D-212EXと同価格帯のスピーカーでDENONのSC-CX101がありますがこちらはいかがでしょうか?http://kakaku.com/item/20443310973/必ず試聴す...
4597日前view164
全般
191
Views
質問者が納得CR-D2のアンプを経由しての出力になるので音質アップはするかと思いますが使用するスピーカーにもよると思います。現在は店頭では入手不可かと思いますが、CR-D2と組み合わせるならMD-105FXがベストです。http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/discontinued_products/md105fx/index.htmRIケーブルでCR-D2のリモコンで操作可能、Hi-MDにも対応しています。当然FRシリーズ内臓のMDより高音質です。FR-N7EXはHi...
4603日前view191

取扱説明書・マニュアル

2678view
http://www.jp.onkyo.com/.../crd2.pdf
56 ページ9.03 MB
もっと見る

関連製品のQ&A