Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
143
view
全般

ドコモのフォーマで撮った動画をパソコンで見る場合、今はメールで送って...

ドコモのフォーマで撮った動画をパソコンで見る場合、今はメールで送っているのですが、パケ代もバカにならないので、他の方法がありましたら教えて下さい。携帯機種はドコモsa700isで、パソコンはNECのLaVie windowsXPです。携帯の説明書には、別売りのUSBケーブルでデータ通信が出来るとありまして、今日、大手の家電屋さんへ行き、聞いてみましたが、私の説明不足のためか、よくわかりませんでした。どんな物を買ったら良いか是非教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 6621日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
単純にformaとPCをつなげるデータケーブルです。純正のを買わなくても構いません。自分のPCのインターフェイスに合わせて買うといいと思います。(最近はUSBが主流みたいですが自分はシリアルを使ってます。その方が安定しているようなので。)データ転送ケーブルと、そのコミュニケーションソフトがあれば携帯のデータフォルダにあるものでセキュリティー/著作権保護のかかってないものはすべてコピー出来ます。ファイルフォーマットを変えて、他の携帯に移す事も出来ます。PCで作った「犬の鳴き声」を携帯にデーブルで転送してメール受信音に使ってます。かれこれファイル形式を変えて、今のが4台目です。もちろん、パケット代を払う事はありません。
Yahoo!知恵袋 6620日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得他の方の回答がちょっ違っていましたので… iMenu→お客様サポート→メール設定→アドレス変更→希望アドレス→希望するアドレスとi-modeパスワード入力
4157日前view107
全般
67
Views
質問者が納得質問者さんの端末ですと2GHz帯しか対応していないので、機種変しますと新800MHz帯(FOMAプラスエリア)と東名阪限定の1.7GHz帯に対応していますので、多少改善される可能性があります。ただ、電波そのものが来ていない可能性もありますので、念のためドコモを利用している友人等に協力してもらって確認した方がよいかと思います。
4592日前view67
全般
109
Views
質問者が納得着信拒否の設定になっていますね。キッズ携帯なので恐らくそちらの設定なんですが詳しくは取り扱い説明書がないとわかりません…。ドコモインフォメーションセンター(151)へお問い合わせください。
4878日前view109
全般
267
Views
質問者が納得インフォメーションセンター0120-800-000に電話して、調べてもらってください。設定の問題でなければ、携帯本体の故障の可能性があります。まずはセンターで設定上の問題でないか、チェックしてもらってください。本体の問題なら、ショップに持参になります。
5137日前view267
全般
168
Views
質問者が納得キッズ携帯と変わらないというか、販売されたのがかなり前の話ですからね・・・機能的にはキッズ携帯とかわらないかもしれません。
5209日前view168

取扱説明書・マニュアル

14013view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SA700iS_J_All.pdf
564 ページ22.31 MB
もっと見る

関連製品のQ&A