Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
210
view
全般

中古スポーツ車購入を考えています。 ただ、今現在全くといっていいほど...

中古スポーツ車購入を考えています。 ただ、今現在全くといっていいほど知識はありません。
知り合いに詳しい者がいますし、実際に運転しながら勉強していくつもりです。

まず、検討している車種ですが、
マツダ ロードスター NA NB
ホンダ インテグラ タイプR
トヨタ MR2 SW20
すべてMT

知識もないので、見ての通り、特にこだわっている点や走りの好みなどはありません。
レースや激しいスポーツ走行の予定はありません。
ただ見た目、価格から選んでいるだけです。
ロードスターとMR2は車体代が安い、コンパクトで運転しやすそうだから。
インテグラは知り合いに性能が良いからと勧められて、自分も見た目が気に入ったから。

この中ならば何が良いのでしょうか?
他にお勧めがあればそれもお願いします。
正直、一番気にしているのは、お金のことです。
でもスポーツ系にしたいというのは譲れません。
購入費用としてかかる分は70万ぐらいで抑えたいです。

また、中古車なので、選ぶときのポイントも教えてください。
購入の際には詳しい者を連れていくつもりではありますが、知識のない自分でもある程度チェックしたいです。
具体的にどこをどう見れば良いのかお願いします。
Yahoo!知恵袋 4453日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ロードスターかいいと思います。
とにかく目立ちます。
幌の傷・破れは細かくチェックしましょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
16
Views
質問者が納得知らん。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2967日前view16
全般
14
Views
質問者が納得リアタイヤが簡単にグリップを失ってスピンモードに入る等、車の危険な特性を表す「テールハッピー」という言葉をトヨタのエンジニアはそのまま辞書通りに翻訳してしまったようです。「そうか、リアが滑ると幸せなんだ!」と。 そうして出来上がったのがSW20です。
2968日前view14
全般
10
Views
質問者が納得インテグラtype Rをお勧めします。 1998年に発売された初期型の後期に乗っていましたが、とても楽しかったです。 手作業でポート研磨までしていた、手の込んだエンジンです。インマニ、エキマニ、コンピュータ、ピストン、カムetc…等が変更されていました。今考えたら凄いですね。排気量1.8リッターのNAで確か200馬力出ていたと思います。 前期型も凄かったですが、更にパワーアップしていて、98spec Rと呼ばれていました。 タコメーターから少しでも目を離した隙に、あっという間にレッドゾーンに突入してしまう...
3046日前view10
全般
15
Views
質問者が納得純正は難しくても、強化アクチュエーターなら出回ってるのではないでしょうか。 またトムスやHKSから手に入らないかな。
3213日前view15
全般
13
Views
質問者が納得まずは保険屋に連絡、レッカーサービスを使いましょう。
3421日前view13

関連製品のQ&A