Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
144
view
全般

トヨタMR2についてお聞きします。 年甲斐も無く、走る事がやめられま...

トヨタMR2についてお聞きします。 年甲斐も無く、走る事がやめられません。
家族もおり、資金的に厳しいので自分のクルマは2000ccに買い換えようかと思っています。

ドライビングに高いスキルが求められると言われる「MR2(SW20)のGT(GTS含む)」は最終型でも運転が難しいですか?
そんなに繊細なコントロールが要求されますか?

また3SGのメンテナンスについてキーポイントや、強度についても教えて下さい。
日産シルビア・180のSRなんかと比べ、恐らく現在乗っているJZX100の1JZ-GTE並みにエンジンは強いと思いますので、少々走行が多くても比較的修理費用は抑えられると思っているのですが・・・

買い替えの参考にしたいので詳細をご存知の方御意見、御回答お待ちしています。
Yahoo!知恵袋 5306日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
純正の足周りで走る場合は、意外と普通です。
限界時にリバースステアが出ることが稀にありますが、
雨天でもトラクションが高く、高速走行でも安定しています。
しかしながら、タイヤサイズが比較的小さく、
一型にいたっては14インチの為、
ハイグリップタイヤのラインナップが乏しいです。
また、リヤタイヤの摩耗が激しく、乗り方によっては、
フロントタイヤ交換までに、
二回ぐらい、リヤタイヤを交換する必要があります。

エンジンについては、頑丈なほうですが、
前期型だと、消耗品が交換時期である場合が多いです。
例えば、タペットカバーからのオイル漏れ、ヒーター配管からの
水漏れは有名で、ヒーター配管については、燃料タンクを
外さないと交換できないため、工賃も高くなります。
また、前期型ターボの場合、オイルフィルターがタービン横にあるため、
交換時にオイルが排気管にかかったりして、白煙を上げるなどの
トラブルも起こったりします。
可変吸気のバルブ(名前は忘れました)もあまり評判が良くなく、
後期型からは装着されていません。
後期型の3Sであれば、メンテナンスも楽になり、頑丈で壊れにくいエンジン
であると言えます。

足周りも、フロントロアアーム固定方式、リヤラテラルロッド長が変更され、
後期型になるほど、マイルドな乗り心地となっています。
費用の都合などで、前期型を購入された場合は、足周りを後期型に変更
することで改善することが可能です。
これらのパーツはボルトオンで交換が可能で、同一型式の純正部品で
あることから、構造変更の申請も不要となっています。
Yahoo!知恵袋 5305日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
16
Views
質問者が納得知らん。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
3073日前view16
全般
14
Views
質問者が納得リアタイヤが簡単にグリップを失ってスピンモードに入る等、車の危険な特性を表す「テールハッピー」という言葉をトヨタのエンジニアはそのまま辞書通りに翻訳してしまったようです。「そうか、リアが滑ると幸せなんだ!」と。 そうして出来上がったのがSW20です。
3074日前view14
全般
10
Views
質問者が納得インテグラtype Rをお勧めします。 1998年に発売された初期型の後期に乗っていましたが、とても楽しかったです。 手作業でポート研磨までしていた、手の込んだエンジンです。インマニ、エキマニ、コンピュータ、ピストン、カムetc…等が変更されていました。今考えたら凄いですね。排気量1.8リッターのNAで確か200馬力出ていたと思います。 前期型も凄かったですが、更にパワーアップしていて、98spec Rと呼ばれていました。 タコメーターから少しでも目を離した隙に、あっという間にレッドゾーンに突入してしまう...
3152日前view10
全般
15
Views
質問者が納得純正は難しくても、強化アクチュエーターなら出回ってるのではないでしょうか。 またトムスやHKSから手に入らないかな。
3319日前view15
全般
13
Views
質問者が納得まずは保険屋に連絡、レッカーサービスを使いましょう。
3527日前view13

関連製品のQ&A