Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

ホンダフィット(現行モデル)のMTに乗った事ある方に質問です。 加...

ホンダフィット(現行モデル)のMTに乗った事ある方に質問です。

加速感やあなたの感じたフィーリングを教えて下さい!1300cc、1500ccどちらでも構いません。
購入の為乗った事のある人の意見を参考にしたいです。
自分で試乗してみるつもりはあるのですが、なかなかMT車の試乗ができないので、試乗車を探しつつみなさんの意見を聞ききたいです。
1300のCVT車は先週友達の車を運転させてもらいました。1300のCVTを自分で乗った感想は、決して悪くないけどちょっともったりしてるかな?という印象でした。

できればフィット以外のMT車を乗った事あるという方の回答がほしいです。
その車に比べてフィットはどうだった、こういう風に感じた、とか。

フィットに実際乗っていないでカタログスペックだけを見て、1300や1500のMTだったらだいたいこんなもんだろ!みたいな回答はしないでください。
あくまでフィットMTに乗った事ある人の感想お待ちしてます!
Yahoo!知恵袋 5074日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>あくまでフィットMTに乗った事ある人の感想お待ちしてます!
RSのマニュアル車に乗っています。走行距離が46,000キロになっていよいよホンダエンジンの旨みがはっきりと味わえるようになっています。新車時に対しより滑らかなフィールやエンジンサウンドを楽しめています。

>その車に比べてフィットはどうだった、こういう風に感じた、とか。
長距離移動用にBMW318 2ドアのマニュアル車を乗っていますが、ホンダのフィットRSがBMWのシフトフィールに劣るような事は全然なく、凄くいいシフトフィールを楽しめます。


>購入の為乗った事のある人の意見を参考にしたいです。
この秋に新フィットRSが登場予定のようですので楽しみですね。
Yahoo!知恵袋 5070日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
21
Views
質問者が納得父上がお乗りの時は雨天ではなかったですか? 雨降りの時は、ブレーキパッドがしけり(ふやけて)一時的に効きが良くなります。 少し走ると元に戻りますが。
3563日前view21
全般
53
Views
質問者が納得エコカーと呼ばれる車が出てくる前は、トヨタが優位だったかもしれませんね。最近の車は、燃費を追求して極限状態で緻密な制御を行なっていますので、いつ、何処が壊れてもおかしくないと思いますよ。常に車の状態に気を配り、少しでもおかしいと感じたら、こまめにメンテナンスを心掛けていないと出費がかさむことになるでしょうね。保証が効く内容であることを祈るしかありませんね。 これからは、乗りっぱなしでも壊れないなんてことは考えられませんよ。センサーが1つ壊れただけでも数万円かかりますからね。軽自動車でも。 エコカーは、まだ数...
3580日前view53
全般
20
Views
質問者が納得私はiphoneですが、goo-netのアプリ使ってます。 価格帯で呼び出してから、絞り込み検索で詳細を設定すれば ご希望の内容が見れるかと。
4203日前view20
全般
58
Views
質問者が納得モナコ・グレース王妃も愛用していたホンダS800かな! 毎朝、天気が良いと、GPコースを軽快に走っていたそうな! ホンダから派遣された専属メカマンもいたそうな! 1300クーペは自動車の製造方法を一変させた歴史的名車で サイドパネル工法をホンダが発明・実用化し採用した第一号車です! その工法は世界中の自動車メーカーが採用し現在でも主流の製造方法ですよ!
4498日前view58
全般
53
Views
質問者が納得ターボ全盛の予選用なら出ていた可能性ありだけど、公表されてない それが何か? ってアンタ延々とホンダエンジン1300馬力とか1350馬力とか質問しとるやないけ
4535日前view53

関連製品のQ&A