Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
82
view
全般

BMWの現行1シリーズってエントリーモデルって言われてますけど違いま...

BMWの現行1シリーズってエントリーモデルって言われてますけど違いますよね? 小さいサイズのFRのBMWを運転出来る事の喜び 駆け抜ける喜びに丁度良いサイズでメインカー セカンドカーとして絶対外れの無い車だと思うんですが

エントリーモデルだの、お金の無い人が乗るならこれだの軽くあしらわれてる気がするんですが、

ただBMWのエンブレムが欲しくて
乗りたい人には良いかもしれませんが、楽しむ為に購入した人までそう言われてしまうのがかわいそうな気がします。

まぁ乗ってる人はそんな事気にしてないんだと思うんですが。
Yahoo!知恵袋 4588日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
男です(笑)
外車暦は・・
Opel・Astra→Z3→E36→BENZ・Cクラス→JeepCherokee→E39、
そして最近、旧5シリーズから08年式1シリーズに乗り換えました。
結構過去所有の車はBMWが多かったです。

1シリーズはとっても楽しいくるまですよぉ・・
車って、あまり男向き、女向きってないと思いますが・・
どうなんでしょう(笑)

はっきりいって、BMWの醍醐味は絶対3シリーズです。
まぁ大げさですが、車の理想系というか、安全性とドライビングフィールを追求すると
320、もしくは330あたり(これらも性格は違いますけど・・)ではないでしょうか?
これは乗らないとわかりませんが、本当にレールの上を走っているような安心感が感じられます。
特にシートはどんなに長く座っていても疲れません。
5、7シリーズは、同乗者、家族が乗っていて安心感、満足感が高い車だと思います。
いくら路面が荒れていても、まるで、荒れた地面をつぶして、舗装しながら走りぬけるような感覚があり、
悪路でも突き上げ感などはまったく感じません。(極端な言い回しですが・・)

なにせうちの子供たちは、必ず後部座席で眠ってしまうほど心地の良い車でした。
BMWといってもそれぞれのシリーズで個性、味付けがはっきりあります。
1シリーズは、安全性はもちろん、がっちり造られた車であることは、乗ればすぐにわかります。
安い車にはそれを十分に楽しみに変えるチカラがある・・・BMWという車はそんな車です。
3のように乗っていて楽しいが、極端には飛ばせない。
3のようにパワーはないけど、とっても軽快に曲がります。
乗り味全体ははE90の3に近いかも。
5のようにブレーキは利かないけれど、国産のセルシオなんかよりはるかに良いブレーキ。
5よりも乗り心地は悪いけれど、長く乗っていてもまったく疲れません(わたしは40代のオヤジですが)
標準のファブリックシートでも本当に素晴らしいシートですよ。
通勤時間1時間半くらいがメインの使用用途なのですが、これといった不便さはありません。
本当にずっと乗っていたい感じがするのはBMW共通のフィーリングだと思いますよ・・
たまにはちょっと飛ばしたい・・こんな時はシフトをDSモード(スポーツモード)にすれば、
1シリーズでも急にやる気にさせるフィーリングが(高い次元で)楽しめます。
小さいから、細い道でも楽チンだし、買い物や2人くらいの旅行にはもってこいです。
何よりも計算しつくされたデザインと車の設計は、乗れば乗るほどにその良さがわかります。

なので、自分のライフスタイルに合うシリーズ、車を選ぶことが大事だと・・・。
僕は5シリーズはちょっとオーバースペックだと感じていて、
(しかも細かい点では今の1シリーズより不満な点が多いくらいです。)
そこで・・どうせなら、思い切って楽しい1を選ぼうかと。

僕にとっては1シリーズはファーストチョイス&ベストチョイスでしたよ。
是非、人の評判よりも、まずは実際に乗ってみることをおススメします!!!
Yahoo!知恵袋 4582日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得E87で、ブレーキ警告とエンジン警告が出ている状況かと思います。 サービスインジケータ部分に警告が出るのですか、写真では温度と時刻が表示されています。 BCスイッチを押して警告の内容が他に無いか確認した方が良いでしょう。 気温がかなり低いようなので、センサー誤動作の可能性があります。 ABSの警告が出ていないので、ABSユニット内のハンダクラック不具合では無さそうです。 エンジン警告はラムダセンサー(O2センサー)の不具合の可能性がありそうです。
2974日前view18
全般
21
Views
質問者が納得10万キロすぎると国産でも外車でも多くの部品が経年劣化などで交換は必要になります。 ショックもへたるしゴム類も熱や紫外線などで・・・ウォーターポンプや発電機などなど。 それは日本車も同じだけど部品代や工賃が日本車より割高ってだけです。 ドイツではドイツ車 国産社だから部品代や工賃が安いのですね。
3095日前view21
全般
25
Views
質問者が納得海外メーカーと日本メーカーの違うところ…消耗部品の寿命です。 よく引き合いに出されるのがブレーキローター。 日本車は基本・パッドだけが減り、ローターはよほどの過走行か、変形・著しい傷や腐食がない限り10万km以上持ちます。 対して海外メーカー・特に欧州車は、パッドと一緒にローターも減ります。だいたいパッド2回に1回ローターも交換。 そのかわり、ブレーキのタッチは一味違いますよ。 要するに、日本メーカーは部品交換の頻度や部品代が安くなるようにしている。そのかわり性能はちょっと落ちる。海外メーカーは逆で、性能...
3033日前view25
全般
23
Views
質問者が納得10年以上経過した輸入車は このモデルで無いとダメと言うくらいの拘りが有って 自分でメンテナンス出来るスキルを持つか 潤沢な資金が必要と思っていて下さい。 10年落ちのVWを買って丸4年が過ぎましたが 私は自分で修理出来るスキルを持ちませんので 純粋な修繕費で100万以上使っています。 BMWなら車格もVWより上ですので 部品単価や工賃も高いと思います。 それが納得できる拘りと情熱が必要とお心得下さい。
3028日前view23

関連製品のQ&A