Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
120
view
全般

ネットで噂されているBMWの新車の車名を挙げてみました。 0シリーズ...

ネットで噂されているBMWの新車の車名を挙げてみました。 0シリーズ→BMWの入門車という位置づけにあり、ミニに似ている。駆動はBMW初のFF。
2シリーズ→1シリーズのクーペ版。
4シリーズ→3シリーズのクーペ版。昔あった330ciなどと同様。
8シリーズ→依然あったが、復活。
X0→X1よりさらに小さいSAV。ミニカントリーマンよりは大きい?
X4→X5のクーペ版がX6であるように、X3のクーペ版。
X7→X5よりさらに大きく、BMWのXシリーズのフラッグシップとなる。ランクルぐらい、もしくはこれより大きいくらいの大きさ。

今のご時世からX7は無さそうですが、この中で脈ありそうなのはどれだと思いますか?
みなさんの仕様の予想もしてみてください。
Yahoo!知恵袋 4707日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
FFのBMWはすでに幹部が公表しているのであると思います。
あとは2シリーズと4シリーズになるのかわかりませんが、
次期型1シリーズと3シリーズのクーペおよびカブリオレはあります。
スーパースポーツというのもあるようですが、まだわかりません。
iと呼ばれるサブブランドで出るのがそうなのかも?
Xシリーズのクーペはどうやら無いようです。(X0?だけはありそうな気もしますが?
ただ幹部が変われば今後の車作りも変わっていくでしょうから、これから何が出てもおかしくないような気もします。
Yahoo!知恵袋 4701日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得E87で、ブレーキ警告とエンジン警告が出ている状況かと思います。 サービスインジケータ部分に警告が出るのですか、写真では温度と時刻が表示されています。 BCスイッチを押して警告の内容が他に無いか確認した方が良いでしょう。 気温がかなり低いようなので、センサー誤動作の可能性があります。 ABSの警告が出ていないので、ABSユニット内のハンダクラック不具合では無さそうです。 エンジン警告はラムダセンサー(O2センサー)の不具合の可能性がありそうです。
2998日前view18
全般
21
Views
質問者が納得10万キロすぎると国産でも外車でも多くの部品が経年劣化などで交換は必要になります。 ショックもへたるしゴム類も熱や紫外線などで・・・ウォーターポンプや発電機などなど。 それは日本車も同じだけど部品代や工賃が日本車より割高ってだけです。 ドイツではドイツ車 国産社だから部品代や工賃が安いのですね。
3119日前view21
全般
25
Views
質問者が納得海外メーカーと日本メーカーの違うところ…消耗部品の寿命です。 よく引き合いに出されるのがブレーキローター。 日本車は基本・パッドだけが減り、ローターはよほどの過走行か、変形・著しい傷や腐食がない限り10万km以上持ちます。 対して海外メーカー・特に欧州車は、パッドと一緒にローターも減ります。だいたいパッド2回に1回ローターも交換。 そのかわり、ブレーキのタッチは一味違いますよ。 要するに、日本メーカーは部品交換の頻度や部品代が安くなるようにしている。そのかわり性能はちょっと落ちる。海外メーカーは逆で、性能...
3057日前view25
全般
23
Views
質問者が納得10年以上経過した輸入車は このモデルで無いとダメと言うくらいの拘りが有って 自分でメンテナンス出来るスキルを持つか 潤沢な資金が必要と思っていて下さい。 10年落ちのVWを買って丸4年が過ぎましたが 私は自分で修理出来るスキルを持ちませんので 純粋な修繕費で100万以上使っています。 BMWなら車格もVWより上ですので 部品単価や工賃も高いと思います。 それが納得できる拘りと情熱が必要とお心得下さい。
3052日前view23

関連製品のQ&A