Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
115
view
全般

こんばんは。 私は、BMW車のファンです。 最近は、4ドアクーペタイ...

こんばんは。
私は、BMW車のファンです。 最近は、4ドアクーペタイプの車、例えば、ベンツのCLS、VWパサートCC、アウディA5(!?)、ジャガーXF等々 が発売されていて、たまに見かけますが、サイドビューが中々カッコイイですよね。
そこで、将来、BMW5シリーズなんかをベースにした、BMWの4ドアクーペタイプの車等の発表の可能性はあるのでしょうか?
もしBMWから発売されれば、上記の車種を凌ぐ程のスタイリッシュな仕上がりの車になると思いますが、、。BMW車に詳しい方、多数のご意見お待ちしています!
Yahoo!知恵袋 4882日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ベンツCLSが火を付けたいわゆる「スタイリッシュ4ドア」のジャンルでは続いたポルシェ・パナメーラ、アウディA5スポーツバックとA7、アストンマーティン・ラピードなど欧州メーカーが力を入れています。

BMWには5シリーズGTがありますが、スタイリッシュとは言い難いですよね。(笑)
欧州ではこういったハッチバックは昔から人気があるのですが…

BMWにも4ドアクーペは計画があるようで、昨年の北京モーターショーに6シリーズの派生モデルとして「BMW Concept Gran Coupe」という形でコンセプトが発表されています。
ただ、まだ具体的にテスト車両が捉えられているわけでは無いため、いつ出てくるのかは不明です。

ちなみに「4ドアクーペ」というのは、クーペのような居住性を犠牲にしてスタイルを優先した4ドアモデルという意味であり、海外では普通に「four-door coupe」と報道では用いられています。
ベンツではCLSのキャッチコピーで使用しており、マツダがRX-8をそう呼んでます。呼び方の起源はペルソナ、ランティス、センティアなどにさかのぼり、マツダはシナリを発表するなどこういったスタイリッシュ4ドアを得意としています。

まだ噂の域ですが、トヨタとスバルが開発中のFT-86(FR-S)に4ドアがあり、これがスタイリッシュ4ドアらしい…とも。
Yahoo!知恵袋 4876日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
21
Views
質問者が納得年間10万円から20万円程度、メンテナンスにかけられる人なら外車のコンパクトは魅力的な選択です。走らせてみると成る程、と頷かされること多いですよ。
3018日前view21
全般
32
Views
質問者が納得ターボのインテークパイプ外れ、オイル漏れ、水漏れ、ウオーターポンプ故障ぐらいかな。
3014日前view32
全般
18
Views
質問者が納得維持管理できるなら、メルセデス-Sクラスでしょうね! レクサスもいいですが刺激がないような・・・絶対にあきると思う・・・ BMはいい思い出がないのでNO・・・ 燃費・下取り・トラブル率を配慮すればレクサスでしょうがW221-350の攻撃的な反応にあこがれますね、20代ならポルシェ-カイエンは視野には入らなかったの? それにしても羽振りいいですねwww当方も自営なんで貴方様にあやかりたいですwww
3107日前view18
全般
25
Views
質問者が納得整備屋によっても対応が違ってくると思いますね。交換ではなく修理で直せるという店もあるかも知れないですよ。ディーラーというのは必ず交換という結論を出しますから高くなります。ウィンドーは上がりきらないけど下げることは出来るのでしょうか?そうならワイヤーが絡んでいるだけかも知れないですがね。何件か修理で対応出来ないか聞いてみれば良いと思いますよ。
3315日前view25
全般
26
Views
質問者が納得マルチトロニックでは無くSトロニックを前提として推測します。 まずECUを交換してSトロのキャリブレーションをしていないと 言うのは、ディラー整備では考えられない事です、本当に初期化 (キャリブレーション)実行してないのでしょうか?逆にキャリ ブレーションと公差調整を実行したため、オーナーの癖を学習す るまで、ギ クシャクする事は多いですが。 ECUとメカトロの事ですよね?初期はバッテリー外すとかの単純 な事では実行できません、ディラーの診断機やDIYならVCDS等を つかってコード入力しないと初期化し...
3313日前view26

関連製品のQ&A