Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
4114
view
全般

アウディのヘッドライトユニット内のLEDをデイライトとして使うと、日...

アウディのヘッドライトユニット内のLEDをデイライトとして使うと、日本の法規に違反することになると聞きました。その理由をご存じの方、ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。 マイナーチェンジ前のアウディA5に乗っています。

日本に輸入されるA5は、ヘッドライトユニット内のLEDがスモールランプとして機能するよう設定されており、ライトスイッチOFFのときは、LEDは消灯しています。一方、本国ドイツなど欧州で販売されているA5は、LEDはデイライトとスモールランプを兼ねるよう設定されており、ライトスイッチOFFのときは明るく点灯、スモールランプをONにすると少し減光します。

日本仕様のA5でも、コンピューターのプログラムを書き換えれば欧州仕様に変更することができるのですが、これは日本の法規上、違法になるとディーラーで説明を受けました。ただ、具体的に何が法に抵触するのか、ディーラーの方から明快なご説明を頂くことができませんでした。

ネットなどで調べた限り、一般に3通りの説明が見つかりました。
一つは「日本の法規では、一つの照明装置がスモールランプとデイライトを兼用することが認められない。よって、最近のメルセデスCクラスのように、スモールランプはヘッドライトユニット内に、デイライト用LEDはバンパー内に、といった形で別々の照明装置を持つ場合はOK。」という説明。
もう一つは「日本の法規では、一つの照明装置を光度を変えて使用することが認められない。欧州仕様A5の場合、デイライトとして使うときの方が光度が高く(明るい)、スモールランプとして使うときは光度が下がるので、NG。」という説明。
最後の一つは「欧州仕様A5のデイライトは光度が高すぎる(明るすぎる)ためNG。」という説明です。

最初の説明が正しいのであれば、日本でA5に乗る以上、デイライトは使えません。
2つめ、3つめの説明が正しいのであれば、それぞれ、デイライトとして使用する際の光度を変更すればOKという理屈になります。
(ちなみに、正規ディーラーのサービス部門の方にお願いして調べて頂いたところ、3つめの説明をご回答頂きました)

どなたか、お詳しい方、ご教示頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 3942日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
A3、A4、S4を乗り継いできました。
経験から言いますとコーディングでデイライト(DRL)化は可能ですが、
100%の明るさだと日本の基準を満たさないのでNGです。

ポジションとして点灯しているのは70%の明るさです。
デイライトは300カンデラ以下等細かい基準がありますので、
アウディに限らずBENZでもDRL化は禁止されています。
自己責任にはなりますがA5をコーディングで100%の明るさにしても、
捕まることはありませんがディーラーへの入庫禁止もしくは入庫の都度、
ノーマルの状態に戻されます。
Yahoo!知恵袋 3942日前
シェア
 
ありがとうございました!
(もうお一人、ご回答くださった方がいらっしゃいましたが、ご回答を削除されてしまったようです。内容は大変に参考になりました。ありがとうございました。)
質問者 3935日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
デイライトに関する保安基準...
...道路運送車両の保安基準の細目を定める告示...
http://minkara.carview.co.jp/userid/2615/blog/13114465/
...こちらも...
http://www.project-do.com/index10.html
...結構...面倒な?規制/基準が「出来ていた?」のね...
...こちらも参考になるかな?...
http://www.asaka-ec.jp/toy/led.htm
http://minkara.carview.co.jp/userid/770049/blog/27044507/
http://www.geocities.jp/go_ipsum240/hikari/hoann/hoann_top.html

一般に「光度300cd」以下ならデイライトとしての規制/基準が...
光度がそれ以上ならフォグランプ等と同じ「補助灯」としての扱いに...

アウディA5...って貼り付け写真の...かな?...

デイライトとして点灯させるには...
*)光度300cd以下(ドイツ車のLEDデイライトは光量超過かと)
*)光度が「増減」してはダメ(切り替えで減光はダメ?)
*)ポジションやヘッドライト等と同時に点灯「させないスイッチ」が必要
(ややこしいが、ポジションやヘッドライトとの同時点灯自体はOKなのだが)
*)その他の灯火としての保安基準を満たしている必要が有る...
*)点灯を知らせるインジケーターランプが必要

補助灯として点灯させるには...
*)補助灯火類の取り付け位置に関する保安基準を満たす必要あり
(ヘッドライトのLoビームの中心を含む水平面「以下」である必要あり!)
*)点灯を知らせるインジケーターランプが必要
*)左右対称に取り付け、同時点灯は3個まで(実質的には2灯まで)
(3個以上の取り付けはOKだが同時点灯は不可!)


確証ある回答ではありませんが...
*)一つのユニットで光度が増減する=減光時ポジション点灯となるデイライト
等は「その光度増減」が問題に...
*)フル点灯させ300cdを超えると補助灯扱いに...なると純正フォグと重複
メルセデスのLED装備車両はだから?フォグランプは無くなってる...
純正フォグを残したままでフル点灯300cd以上では補助灯4灯となる...
*)300cd以下のデイライト扱いにしても、位置が微妙~
300cd以上の補助灯扱いにすれば更に位置が厳しい...

ベンツでは車両制御側のコーディング=設定変更では無くて
後付けのコントローラーでスイッチでフル点灯or減光点灯が可能なパーツが
売られているが...アウディ用は無いのかな?...
探せば存在してい...そうなんだけど...

コーディングで仕様変更をして保安基準「不」適合になると
ディーラーへの出入りに制限が出るから...面倒だよネ~

日本の保安基準は遅れているからネ...
追い付くかな?と思うとユーザーのカスタマイズには不便な基準/規制ばかり
何かしらの方法や加工法はありそう...?

ただ...
デイライトとして常時点灯...させれば必然的に寿命は短くなり?...
交換はヘッドライトASSYに...ともなれば痛い程の高額部品代に...
迷いますね~...
Yahoo!知恵袋 3942日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
21
Views
質問者が納得年間10万円から20万円程度、メンテナンスにかけられる人なら外車のコンパクトは魅力的な選択です。走らせてみると成る程、と頷かされること多いですよ。
2969日前view21
全般
32
Views
質問者が納得ターボのインテークパイプ外れ、オイル漏れ、水漏れ、ウオーターポンプ故障ぐらいかな。
2964日前view32
全般
18
Views
質問者が納得維持管理できるなら、メルセデス-Sクラスでしょうね! レクサスもいいですが刺激がないような・・・絶対にあきると思う・・・ BMはいい思い出がないのでNO・・・ 燃費・下取り・トラブル率を配慮すればレクサスでしょうがW221-350の攻撃的な反応にあこがれますね、20代ならポルシェ-カイエンは視野には入らなかったの? それにしても羽振りいいですねwww当方も自営なんで貴方様にあやかりたいですwww
3057日前view18
全般
25
Views
質問者が納得整備屋によっても対応が違ってくると思いますね。交換ではなく修理で直せるという店もあるかも知れないですよ。ディーラーというのは必ず交換という結論を出しますから高くなります。ウィンドーは上がりきらないけど下げることは出来るのでしょうか?そうならワイヤーが絡んでいるだけかも知れないですがね。何件か修理で対応出来ないか聞いてみれば良いと思いますよ。
3265日前view25
全般
26
Views
質問者が納得マルチトロニックでは無くSトロニックを前提として推測します。 まずECUを交換してSトロのキャリブレーションをしていないと 言うのは、ディラー整備では考えられない事です、本当に初期化 (キャリブレーション)実行してないのでしょうか?逆にキャリ ブレーションと公差調整を実行したため、オーナーの癖を学習す るまで、ギ クシャクする事は多いですが。 ECUとメカトロの事ですよね?初期はバッテリー外すとかの単純 な事では実行できません、ディラーの診断機やDIYならVCDS等を つかってコード入力しないと初期化し...
3263日前view26

関連製品のQ&A