Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
45
view
全般

電動アンテナ用モーターを殺すために電源コネクターを抜きっぱなしにする...

電動アンテナ用モーターを殺すために電源コネクターを抜きっぱなしにするというのは、車の電気系統に何かしらマイナスの影響はないのでしょうか? RX-7(FD3S)の電動アンテナをヤフオクのビート用台座を流用してS2000の固定アンテナに変更しようと考えております。
その際、今までの電動モーターは付いたままになるので、電源のコネクターを抜いた状態にして、モーターを殺すことになります。
そこで気になったのが、電気を使いもしないのに無駄にコネクターだけあるという状態は、電気的に何かしらマイナスの影響はないのだろうかと思ってしまいました。
FDの電気系統をアップデートすべく、2日前にオートエグゼのアースを装着し、今週末にはH.I.Dや各種LED、高性能バッテリーの装着を控えている身として、少し気になってしまいました。。
全くの素人的質問だとは思いますが、どなたか分かる方がいらっしゃればお教えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5346日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
何のマイナスもありませんが。何にも繋がっていなければ電流が流れようがありませんので。ただし、コネクターとはいえ、例えば雨水の浸入などで短絡してショート・リークの危険がありますので、コネクター部をビニールテープで巻いて保護しておいた方が良いでしょう。そうすれば電動アンテナを復活させたい場合にも(将来、その車を売却することも考えて)困らないでしょう。
Yahoo!知恵袋 5345日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
6
Views
質問者が納得レース用でもない限り、一般的な移動車として使う程度で、25万円程度で直るなら修理した方が確実に安く済みます。 自動車は使っていればどこは故障するのは当たり前の事で、マメにメンテナンスしながら使っていく方がいいと思います。 たぶん学生だとまともなメンテナンスはしてないでしょうし、私なら断りますけどね。 そういった車でもベース車両として欲しがっている方が世の中にはいますので、引き取り手を探した方がいいと思います。
2775日前view6
全般
11
Views
質問者が納得?? FDのフロントにドライブシャフト? 後輪駆動車のフロントドライブシャフトはありませんよ。 あなたも友人も整備についてよく判らない様なので、とりあえず行きつけの整備工場又はディーラーに行って見積をとって貰って下さい。
2931日前view11
全般
14
Views
質問者が納得RX7のオイルポンプ故障した。対策は? 純正新品購入して交換する! 激安!品質最高!ポン付け簡単作業!
2952日前view14

関連製品のQ&A