Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
47
view
全般

中古購入でRX7のFC、FDを候補に考えています。 10万キロを超え...

中古購入でRX7のFC、FDを候補に考えています。
10万キロを超えた後のロータリーエンジンの耐久性はどうでしょうか?
その他、故障しやすい箇所、チェックポイントを教えてください。
Yahoo!知恵袋 4945日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ロータリーエンジンの耐久性ですが、設計段階で15万キロと言われています。これはアペックスシールの寿命だそうです。

つまり、ノーマルできちんとメンテナンスされた車なら10万キロは平気ですね(^^)v

ただし、5型中盤以降の車ですとアペックスシールがコストダウンの為、エイトと共通になり3分割から2分割になりました。もともとターボ車用のものではないので、ブーストアップすると壊れやすいそうですよ。

因みに、今は3分割はマツダでは手に入りません(^^ゞ

故障しやすい箇所はとても書ききれない位、山ほどありますので(笑)購入前に勉強することをオススメします(^^)v


補足拝見しました。

アペックスシールはオーバーホール時に新品に交換するのですが、どこのショップでも基本メニューに組み込まれています。

ショップによって金額がかなり開きがあるので、一概には言えませんが、工賃込みでだいたい40万~位からでしょうか?

因みに、メーカーのマツダリビルトエンジンですと60万~位ですかね。

内容を詳しく説明しようとすると、かなり話が長くなってしまうので、個別に質問して頂ければ別の機会で詳しく説明しますね(^^)v
Yahoo!知恵袋 4939日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
6
Views
質問者が納得レース用でもない限り、一般的な移動車として使う程度で、25万円程度で直るなら修理した方が確実に安く済みます。 自動車は使っていればどこは故障するのは当たり前の事で、マメにメンテナンスしながら使っていく方がいいと思います。 たぶん学生だとまともなメンテナンスはしてないでしょうし、私なら断りますけどね。 そういった車でもベース車両として欲しがっている方が世の中にはいますので、引き取り手を探した方がいいと思います。
2789日前view6
全般
11
Views
質問者が納得?? FDのフロントにドライブシャフト? 後輪駆動車のフロントドライブシャフトはありませんよ。 あなたも友人も整備についてよく判らない様なので、とりあえず行きつけの整備工場又はディーラーに行って見積をとって貰って下さい。
2946日前view11
全般
14
Views
質問者が納得RX7のオイルポンプ故障した。対策は? 純正新品購入して交換する! 激安!品質最高!ポン付け簡単作業!
2966日前view14

関連製品のQ&A