Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
122
view
全般

福祉車両購入について詳しい方教えてください。 福祉車両の買い替えにつ...

福祉車両購入について詳しい方教えてください。 福祉車両の買い替えについて、詳しい方にお聞きします。

実家に、車イスの弟がいます。
現在、母がスズキのワゴンRのスロープ車に乗っているのですが、だいぶ色々なところにガタが出てきたので新しい福祉車両の購入を検討しています。

今の車は、前に2人+車イスのタイプなのですが、出かける時に3人+車イスで出掛けたいことが多いので、普通車の福祉車両か、軽ワゴンタイプの福祉車両(補助シート付きのタイプ)で考えています。

今の車は50ナンバーなのですが、補助シート付きのタイプにしようと思うと8ナンバーになるみたいです。
税金などは免除になっています。

そこでお聞きしたいのですが、5ナンバー(軽)と8ナンバーのメリット・デメリットとはどのようなものでしょうか。

たとえば、軽ワゴンタイプの8ナンバーと普通車タイプの8ナンバーの場合なのですが、税金はもともと免除なのでいいとして、車検や自動車保険などはやっぱり普通車タイプの8ナンバーの方が高いということでいいのでしょうか。

もし、そんなに差がないのなら、普通車タイプの方がいいと思うのですが、やっぱり差があるのなら軽ワゴンタイプの8ナンバーのものにしようかと思っています。

質問させてもらってる私自体が軽にしか乗ったことがなくて、そのあたりがすごく疎いので色々調べてみたものの??な状態です。
無知な質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願い致します。

ちなみに、検討しているのは、トヨタの福祉車両のシエンタ・ラクティスとダイハツの福祉車両のアトレーあたりです。
Yahoo!知恵袋 4491日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は身体障害者で、簡易電動型車椅子を使っていて、福祉車両のラクティススローパー1.5リットル(5ナンバー)を所有しています。
出かける時に3人+車椅子であれば、我が家と同じなので、普通車の方が良いかと思います。
構造による5ナンバーと8ナンバーの違いは、リアシートが取り外してあるかどうかの違いだそうです。
私のラクティスは、車椅子を積むと4人定員で車椅子を積まないと定員5人です。
車椅子を積む時は、後ろの2人がけの椅子を折りたたんで使いますので、3人+車椅子1人でも使い勝手が良いです。
ニールダウンによって、スロープがより緩やかになり、車椅子の積み込みが楽なのと、しっかり固定できるので安全ですし前方視界も良く気に入っています。
車検代・保険料はもちろん普通車の方が高いですが、それだけではなく比較検討して使いやすいタイプを選んだ方が良いと思います。
使いやすい車両が見つかると良いですね。
Yahoo!知恵袋 4488日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
8
Views
質問者が納得トヨタは簡単にリコール隠し、放置する会社なんですよ? そんなことは日常茶飯事です。 オイルの減りがとても早いのもトヨタ。 僕のヴィッツもそうでしたよ。
2885日前view8
全般
15
Views
質問者が納得去年12月納車のガソリン車のG(2WD)でエアイエロー乗りです。 今のところ故障・トラブルもないですね。 公式なものも↓ぐらいです。 https://toyota.jp/recall/campaign/160204_2.html 街乗りと片道300キロ程度の旅行を数回した程度ですが 足回りもこれといって不満の出ない程度ですね。 ただ、ボディ形状もあるので多少横方向には振られるかな? とは思いますが、適度な柔らかさで不快ではないです。 この車の前はインプレッサスポーツワゴン(NA)でしたが 安定感や高速走...
2905日前view15
全般
17
Views
質問者が納得現状を見ての通り、実際はトヨタのシエンタしか売れていないと言えるでしょう。 車の仕上がりに関しては企業体質の問題が大きく影響しています。 トヨタは品質重視、ホンダは利益重視、このようにハッキリと企業ポリシーが分かれています。 経営状態が苦しいと、品質を落とし利益重視に走るのはどこの企業も同じと言えるでしょう。 大企業であるトヨタには余裕がありますが、零細企業のホンダは長期不良在庫を大量に抱えるほど車が売れず苦境を強いられているのが現状です。 どのメーカーであろうと良い車を作れば不良在庫は抱えないもので...
2921日前view17

取扱説明書・マニュアル

19340view
http://toyota.jp/.../sienta_201202.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A