Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
3530
view
全般

セルシオ3031後期 エアサスとエアサスコントローラーデータシステム...

セルシオ3031後期 エアサスとエアサスコントローラーデータシステムASC680について。
セルシオ15年9月です。走行47700キロから
エアサスコントローラー データシステムASC680を着けました。設定は前が6の後が4です。
只今走行83000キロぐらいですが最近、きつい段差や脱輪をすると後ろのエアサスがゼンカイに上がってもとに戻らなくなります。

ちなみにエアサスのコントローラーはボタンを押すとゆうことを聞いてくれません。

そしてしばらく走ったり何かのひょうしに自然になおるのです。

トヨタに行ってコンピューターを通しましたが異常なしです。

エアサスコントローラーの高さを示すグラフバーは右後ろだけ上がりっぱなし、ですが車高はいいときはいいです。

どなたか知恵をお聞かせください。
Yahoo!知恵袋 5274日前
コメントする
お気に入り
4
質問者が選んだベストソリューション
仕様です。

エアサスなどの類は脱輪を検知すると(例えば1輪だけ極端に車高が変化するなど車高のバランスが極端に変わると)、異常判定して制御を停止します。
その後、車高が元通りになるなど異常が無くなったと判断すると、通常制御に復帰します。

従って、対処法は基本的にありません。
強いて言えば、車高が正常になったと車に認識させるような動きをさせるとか、エンジンの掛け直しなどによるリセットくらい。

エアサスコントローラなどで車高を弄ると、この辺りの判定に引っかかる場合があり、一部のコントローラがローロック防止などと謳っているのは、この制御回避を指しているものです。

本来、これらの動作はエアサスシステムに過負荷が掛かることを避けるためにあるものなので、本当はサスコンなんかのローロック防止機能って、エアサスとかを積極的に壊してるものなんですよね・・・。
Yahoo!知恵袋 5272日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
23
Views
質問者が納得セルシオはスロットルボディ関係に、何らかしらの異常があると、 それらが点灯しますね。 そのうちエンジンの調子が悪くなる可能性がありますので、 自己診断機能を試してみるか、 ディーラーで点検したほうが良さそうです。
3169日前view23
全般
15
Views
質問者が納得古臭いし、衝撃吸収ボディー構造、燃料漏れ防止樹脂製タンク、追突防止レーダ自動ブレーキ、アクセルブレーキ踏み間違い防止装置,ABS装置、トランクションコントロールなどの安全対策が不十分ですので任意保険の安全装置割引が受けられない わずかなお金で安全を買う時代です、古い車で怪我をしたり人生を棒に振るのはあなたです
3493日前view15
全般
150
Views
質問者が納得これは全然違いますよ。簡単に言うとクリヤーの塗膜が強固で厚いですね。 実際に同じ色で見比べれば違いは歴然としていますよ。
3785日前view150
全般
128
Views
質問者が納得確か当時、チェイサーはスポーティ、クレスタはゴージャス、マーク2は…忘れました。だったので高級路線だったかもしれませんよ。
3842日前view128
全般
161
Views
質問者が納得10セルシオが発売された1989年10月のモデルに花火の設定がどのグレードにもなかったと思います。同時期に発売されたクラウンロイヤルサルーンの上級グレードには純正ナビが設定されていました。 セルシオが始めた純正ナビを装着したのは1992年8月にマイナーチェンジされたモデルでオプション設定でGPSボイスナビで価格が90万円しました。この時期の純正ナビはCDで使い物になりませんでした。
3963日前view161

関連製品のQ&A