Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
393
view
全般

トヨタ・プログレ エンジンスワップ→ディーゼル化が可能でしょうか?!...

トヨタ・プログレ エンジンスワップ→ディーゼル化が可能でしょうか?! 昨今の燃料費高騰により、その対策としてディーゼルにしようと検討しています。
トヨタ・プログレ2500 2003年 エンジン直噴6気筒(1JZ-FSE)をディーゼルエンジンに載せ換え可能でしょうか?!可能だとしたらどのメーカーの車種のエンジンを積めば良いのでしょうか?古いタイプのものならWVO(Waste Vegetable Oil)化かSVO(Straight Vegetable Oil)にしたいと考えています。また、ブルーフィールエンジンでも可ですが、たぶん経費的に高すぎるので・・・。
経費(工賃・ダミー車体)はどれ位見積ったらいいのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4426日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どんなエンジンにするのか分かりませんが、かなりムダな事だと思いますね。

エンジンとミッションをまるごと交換してもペラシャフトの長さが合わないと大変だし、マウントはエンジンもミッションも当然ワンオフ特注ですし。

制御のECUもディーゼル用で配線も全部引き直し。

燃料系統も燃料タンク、燃料ポンプ、燃料ホースも全部交換。

これだけ大事にしてやると、軽く200~300万位しそうですね。そこに公認取得してナンバーを付けられるまでには400万とかしそうな感じですね。

モトを取るのに何年かかるでしょうね。ガソリンと軽油の値段の差を考えても、やる価値があるとは到底思えません。

素直に新車なり、中古なりのディーゼル車に乗り換えた方が遥かに安上がりです。

ただでさえ、プログレは新車価格は高いですが、中古は不人気で中古市場でも二束三文の値段です。そこに改造したら値段なんか付く訳ないです。改造した時点で下取り0で引き取る料金だけかかるでしょう。

それなら下取りがいくらかでも付く今のうちに乗り換えた方が間違いないですね。
Yahoo!知恵袋 4426日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得実家の車がプログレ(前期、2.5L)でした。 皆様が言うとおり前期がいいです。 次の車が110系マーク2のD4エンジンで、故障はともかく、同じ1JZのNAでしたが、フィーリングがまるで駄目でした。 プログレ、いい車です。 今の車と違い、内装は金がかかっていて(確かパネルは木目調でなく木目でしたし)、エンジンも気持ちよく回り(遅いけど)、静粛性など含め、ちゃんと(小さな)高級車してました。 見た目以外は完璧でした。
2944日前view29
全般
26
Views
質問者が納得おそらくナビ本体の不具合が原因になると思います。
3352日前view26
全般
164
Views
質問者が納得そんなドレスアップパーツを付けても、ボディーの強化にはなりません。 (強化したところで、足回りがヘロヘロのブッシュでは、何のメリットも無いと思うが。) 強化したければ、ワンオフでロールゲージを付けてください。
3786日前view164

関連製品のQ&A