Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
221
view
全般

新車購入を考えているのですが、 エクストレイルとCX-5で迷っていま...

新車購入を考えているのですが、
エクストレイルとCX-5で迷っています。

そこで
日産エクストレイルは2013年夏にフルモデルチェンジするのでしょうか?

また、フルモデルチェンジすると して、日産販売店の社員はそのことを今現在把握していないものなのでしょうか?

先日販売店で、2人の社員に同時に聞いたところ、1人は「ネットでは噂がでていますね」もう1人は「本当ですか?知りませんでした。」と言われました。



当初、エクストレイルとCX-5の見積りの差額は20万程でした。
マツダは頑張ってくれて値引きしてくれたり、サービスをしてくれたんですが、日産はむしろ値上がりしました。差額は約45万。それは4月の税金やらの関係で仕方ないとは思いますが、エクストレイルはモデル末期の車で、そのことを言って1割くらい値引きできないのかと聞くと厳しいとのこと。
「値引きできないが他のサービスで…」とくるかと思いましたが何もありません。車を売ろうという誠意が無いように思いました。日産はどこも値引きしない感じなんでしょうか?

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4458日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私も同じように、フォレスター・エクストレイル・CX-5で悩んだ者です。

スタイル的にエクストレイルが好きでしたが、本格的なSUVまで必要もないし
フォレスターのモデル末期の値引きがとても魅力的だったのですが
CX-5のボディサイズにやられました。

大きすぎるとネットでは散々叩かれてますが、田舎暮らしのため
あまり気にしませんし、CX-7にもひけを取らないと大変気に入りました。

正直、今までずっと日産車の中古を乗り継いでいたので今度こそ新車で
エクストレイルをと思ってましたがどうしても日産の販売方法が気に入らないのと、
日産の中古車は安い事からそうしてきました。SUV売上No.1と謳ってますが
その分中古車が多く、ある時期に中古車検索サイトに大量に新古車もどきが
出た事があって売上数ごまかしてないか?と疑念が生まれたのも日産離れの原因
です。

ロードスターに乗っていたのもあってマツダに抵抗はありませんでしたし
マツダの車づくりには好感がありました。スバルもトヨタ化するまでは好きでした。
日産の平成初期の車はすべて好きでした、R32スカイライン、HP10プリメーラと
乗っていたのはいまでも私の誇りです。しかしゴーン体制になってからの儲けるため
の車づくりには何の魅力も感じません。

文面から察するに、値引きがあればエクストレイルがご希望のようにお察ししますが
違いますか?
もしそうなら、値引きが渋くてもエクストレイルをおすすめします。良い車だと思います。

本格四駆を求めてなく、価格でお探しならフォレスターをおすすめします。

ディーゼルで悩むならCX-5ですね、エクストレイルより安くNOx後処理装置なし
というのは将来的にも最大の理由になると思います。

同じようなお悩みなので、長々と書きましたが、私はガソリンのCX-5にしました。
ディーゼルの将来をあまり信じてないので(;・∀・)
Yahoo!知恵袋 4455日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得19年式、20S発売当初の前期型。 現在60,000キロ程度。 ナビのバックカメラが壊れた位で、特に故障も無く、タイヤ交換や油脂類交換、ベルト交換、バッテリー交換などメンテナンス位。 新車購入時から特に変わりはありません。 気になるところも特にないですね。 むしろ馴染んできて良いかもくらいでしょうか。 ご参考までに。
2783日前view2
全般
16
Views
質問者が納得予算が300万です。と交渉しましょう。
2846日前view16
全般
17
Views
質問者が納得① 仮に生産中止になったとしても10年程はその車種のパーツは生産しなくてはならない決まりがあったはず。 仮に「新品のメーカー純正品」がなくなっても中古車や、廃車他などがあればそこから必要なパーツ取りができるので修理に関しては多少の猶予はあるかと思います。 メーカーもコスト削減のため多くのパーツは他車種でも流用、共用できる様に設計される事が多くなっています。 完全にその車種専用、劣化や故障が多いパーツは厳しいでしょうが。 ② 売却、下取りの際に評価が下がる恐れがありそう。買い取る側も売れない車を高く買い取り...
2869日前view17
全般
26
Views
質問者が納得ハイパーCVTありましたね!! 僕が今までみた中では、C25セレナの27万キロが最高です そんなに壊れないとおもいますよ ただエクストレイルハイブリッドは、中に乾式クラッチがついてるので林道には不向きですね 普通のガソリン車が一番!!と、是非四駆をオススメしますよ!!
2897日前view26

取扱説明書・マニュアル

6513view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1da6a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A