Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
66
view
全般

日産のエクストレイルを買おうと悩んでます。 車の知識が無知な為X-...

日産のエクストレイルを買おうと悩んでます。

車の知識が無知な為X-TRAILの名前の後に「S」とか「X」など色々ついている意味が分かりません・・・

何々種類が存在するのかと、見た目に変化があるのか等・・・ 詳しく教えてください。

また年式的にはどのくらいからだと内装がきれいでしょうか?

あと中古で車を買った際に色の変更とかってできるのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4494日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
『SとかXなど』
・グレード名です。http://www.carsensor.net/newcar/calist.php?STID=CS110500&CARC=NI_S020 お調べください。

『年式的にはどのくらいからだと内装がきれいでしょうか?』
・まったく基準がありません。資材運搬などに使用していたり、前のオーナーが子供の食べ/飲みこぼしなどまったく掃除しなかったり、ヘビースモーカーだったりとさまざまな条件が考えられます。

『中古で車を買った際に色の変更とかってできるのでしょうか?』
もちろん可能です。お金さえ出せば!ただ、購入店舗でやってもらえるかはわかりません。ご自身で修理工場や塗装してくれるカスタムショップなどを探す事になるかと思います。このクラスですと全塗装したら30万以上はかかるのでは・・・?

質問者様が気にしている内容ですと基本的には新車をご購入された方がよろしいと思います。
車に限らず中古はそのままの条件/状態のものを買うことです。

まして中古車というのは同じ条件/状態のものが2台と無いですからご自身の目で見て年式?・距離?・色?・装備内容?・内/外装状態?・予算?何ならば妥協できるかをご自身で決めてください。条件が全て完璧!というのは、そうあるものではありません。欲を言えばキリがないし、またいろいろ見ていると「内装はこっちだけど色はあっちが良かった・・・」「予算内だけど距離が・・・」と、なって結局決められなくなります。
安い買い物ではありませんから納得して良いのを買えればね!いろいろ調べて悩んでください。それはそれで楽しいですよ!
Yahoo!知恵袋 4492日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得19年式、20S発売当初の前期型。 現在60,000キロ程度。 ナビのバックカメラが壊れた位で、特に故障も無く、タイヤ交換や油脂類交換、ベルト交換、バッテリー交換などメンテナンス位。 新車購入時から特に変わりはありません。 気になるところも特にないですね。 むしろ馴染んできて良いかもくらいでしょうか。 ご参考までに。
2785日前view2
全般
16
Views
質問者が納得予算が300万です。と交渉しましょう。
2848日前view16
全般
17
Views
質問者が納得① 仮に生産中止になったとしても10年程はその車種のパーツは生産しなくてはならない決まりがあったはず。 仮に「新品のメーカー純正品」がなくなっても中古車や、廃車他などがあればそこから必要なパーツ取りができるので修理に関しては多少の猶予はあるかと思います。 メーカーもコスト削減のため多くのパーツは他車種でも流用、共用できる様に設計される事が多くなっています。 完全にその車種専用、劣化や故障が多いパーツは厳しいでしょうが。 ② 売却、下取りの際に評価が下がる恐れがありそう。買い取る側も売れない車を高く買い取り...
2871日前view17
全般
26
Views
質問者が納得ハイパーCVTありましたね!! 僕が今までみた中では、C25セレナの27万キロが最高です そんなに壊れないとおもいますよ ただエクストレイルハイブリッドは、中に乾式クラッチがついてるので林道には不向きですね 普通のガソリン車が一番!!と、是非四駆をオススメしますよ!!
2899日前view26

取扱説明書・マニュアル

6514view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1da6a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A