Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
260
view
全般

現行日産キャラバンのハロゲンをHID化 教えてください。 まもなく、...

現行日産キャラバンのハロゲンをHID化 教えてください。
まもなく、社用で日産キャラバン(3.0L ディーゼルターボ)が納車されます。
もちろん社用なので何もかも安価仕様です。
間違いなくライトもハロゲンと思われます。
まずはこいつをHID化したいと思います。
お勧め商品(安価)あれば、掲載されているホームページとか教えてください。
Yahoo!知恵袋 4851日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ヤフオクで言うなら私のイチオシの出品者さんです。
キャラバン・ハイエース等に6台くらい付けました。
保証もしっかり対応してくれるし送料も安い
安価な中国製だと思いますが、取り付けから1年強ですが、目だったトラブルなし
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r69417497
※多分、バッテリーが後ろに有るのでリレーの配線の延長や取り回しが面倒ですが、リレーレスよりリレー付きをお勧めします。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1425
Views
質問者が納得>>左前タイヤの辺り~前面バンパー下辺りを取り回している、太めのゴムホースのエンジン内部のバンド付近 ターボからインタークーラーへ行くインテークパイプです ターボの軸からの漏れやブローバイから回ってきたエンジンオイルが 加給圧と共に流れていくため、パイプとゴムホースつなぎ目から じわじわと漏れ出てきていると思われます 修理にはターボ交換とエンジン側のスラッジ清掃が必要です 日常のオイル交換を怠っているとすぐこの症状になります このエンジンは、オイルとフィルター交換を5000kmごと まめに交...
4452日前view1425
全般
45
Views
質問者が納得〉気持としては、現在17万キロで、オイル交換もそれなりの頻度で行い、 ↑残念ですが、ターボの故障原因について、オイル交換時期の不適切が考えられますので、素直に廃車が正しい選択かと。 ーー
2952日前view45
全般
35
Views
質問者が納得コネクタがきちんと一番奥までささっていないか、スイッチの設定がオンとオフが反対になっているとか。
3282日前view35
全般
33
Views
質問者が納得消耗品に関しては大丈夫ですが、外装系など、板金に関するもの、あと、エアコン関連、エンジン関連のホース系は製造廃止になっているものが多いと思うので、中古部品でどこまで凌げるかというところだと思います。正直、購入は控えた方がいいかと思います。後が大変ですよ。DIYで自分で時間をかけて何とかする覚悟がおありなら別ですが・・・。
3287日前view33
全般
109
Views
質問者が納得エクストレイルやクロスロードやエスクードやデリカD5。
3570日前view109

取扱説明書・マニュアル

2338view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um-3xa2a.pdf
281 ページ4.39 MB
もっと見る

関連製品のQ&A