Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
118
view
全般

自動車保険について質問です。 中古車で平成20年式(約3年前の登録)...

自動車保険について質問です。 中古車で平成20年式(約3年前の登録)のムラーノ(ホワイトパール)を購入するのですが、中古車屋である日産のディーラーからすすめられている「日本興亜損保」に入るかその他保険にするか悩んでいます。

外資系保険会社やいろいろあり、一括見積りを行いましたが、おすすめの自動車保険はございますでしょうか。

はじめての車の購入でありますので、新規での入会となります。

何卒、よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4641日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず日本の保険代理店が外資系の保険会社を非難する部分として
迅速な事故対応が出来ないとか保険金の賠償支払いが遅いとか言いますが
これは間違いです。
ディーラーは保険取扱い業務の許可も持ってますので、新車販売と同時に
その会社指定の保険会社にユーザーを入らせればマージンが発生します。
要するに知らない人に高い保険を売りつけて儲けるわけです。
事故対応は保険会社がやるので、万一の事故を起こしてもディーラーは関係ありません。
掛け金の違いは人件費の大小であって、日本の損保会社には膨大な社員と
保険代理店が存在しその間で中間マージンが多重に乗り高いのです。
ネットから申し込めるチューリヒなどの外資系でも保障もサービスもそん色ありません。
あなたのお勤めの会社と団体取引している保険代理店があればそちらのほうが
必ず安いです。
うちでは全労済のマイカー共済が団体割引になっていて保険料も安いです。
http://www.zenrosai.coop/kyousai/mycar/index.php
しかし、私は30年運転してますが一度も保険屋のお世話になったことがなく、
最高等級の22級で年間保険料が3万円ちょっとです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
885
Views
質問者が納得カーセキュリティのキーですね。セキュリティが作動しアラームが鳴りだした時に解除するキーです。 キー差し込み口は運転席側のダッシュロアパネルにあるはずです。
4479日前view885
全般
30
Views
質問者が納得一番のお奨めは最終型Y61サファリです。 旧い車を維持する上でもっとも悩ましいのは部品です。 日産サファリY61は2007年に日本国内での販売が終了して日本では過去の車になっていますが、最終型は現在も神奈川県平塚市の日産車体の工場で輸出専用車として生産が継続しているので、まだまだ純正部品供給に心配が無いのです。 この部品供給の心配が無いという特長は、他のモデルには無い大きな魅力です。 部品の面でのみ記しましたが、そもそも長らく生産が継続しているのは、この車が比類の無い名車で需要が尽きないからです。...
2910日前view30
全般
48
Views
質問者が納得車屋です 残るお金が15万円程度あれば維持は普通に出来そうですね。 3.5Lで大きい部分が自動車税の58,000ですよね。 何年落ちのムラーノかはわかりませんが、13年落ちから15%アップになります。 車検で影響があるのは重量税ですね。 1.5t~2.0tのくくりなんで、重量税は32,800円。 これも13年落ちから45,600円(H28年3/31までは43,200円)になります。 これと車検整備費用・自賠責保険料をあわせて、交換部品がなくても8~10万円が車検代となるわけですね。 後は車検通過...
3163日前view48
全般
40
Views
質問者が納得姉がボルボ、自分がムラーノやRXを乗ってます。 貴方と同じく、SUVの運転の楽さに惚れてます。 一度SUVやミニバン等のアイポイントに慣れたら、セダン等には戻れないと思います。 さて、ムラーノですが、とてもいい車です。 見切りは非常に悪いですが、慣れれば問題なく、癖になる乗り味を持ってます。 最新装備はないですが、最低限楽しめる装備はあります。 新型ムラーノのほうが装備は充実してるそうですが、国内販売がなさそうなので残念です。 Z51ムラーノのナビですが、これがやっかいで、社外のインダッシュナビは取...
3233日前view40
全般
24
Views
質問者が納得ブロアファンのヒューズって15Aとか 20Aのやつだど思うけど、それよりも前にブロアファンのリレーあるよ。 リレーの更に前には数十アンペアのヒュージブルリンクが入ってる。 ヒューズに5Aしか電圧無いなら、リレー~ヒューズ間のどこかに原因有りかと。
3292日前view24

取扱説明書・マニュアル

7866view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1am4a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A