Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
24
view
全般

自動車購入について相談です…(>_<)アドバイス頂けない...

自動車購入について相談です…(>_<)アドバイス頂けないでしょうか?

私は20代前半会社員ですが現在日産50シーマに乗っていますが
モデルチェンジ前日産ムラーノに乗り換えようか迷って います…

しかしシーマが古いことはわかっていますが高級感あり国産離れした外観で故障も少なくV8エンジンで快適ですが、やはり最近RXやQ5カイエンなど見るとシーマ古いな又は世間的なイメージはあまりよくなく乗り換え考えています。

しかしお金にあまり余裕ないので国産SUVしか、かえなくモデルチェンジ前日産ムラーノに絞りましたが、友人にはハリアーのが良いやムラーノ人気ない言われました。せっかく乗るならいい車乗り換えた言われたいですし…このまま50シーマ乗り もっと視野広げ車乗り換え考えるか、日産ムラーノに乗り換えるか迷っています


皆さん少しでもアドバイス頂けたら幸いです
よろしくお願い致します
Yahoo!知恵袋 4363日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
まわりの人の評価を優先する前に、どんな車に乗りたい(どんな車にしたら自分のライフスタイルに合っているか)が重要なのでは無いでしょうか。
例えば、キャンプに行きたいから、多少の悪路が走れて、荷物が載る車なら、都会的なイメージもあるムラーノやハリアー、ワイルドにランクルプラドなどもありかと。
たくさんの人と遊びに行ったり、家族が多い場合は、ミニバンが良いとか、人数は四人未満で旅行が趣味で遠距離を走る事が多ければ2000CC以上のセダン的な車、レースやダートトライアルに出てみたければ、競技ベースとなり得る車など、車は個性を主張するものではありますが、その前に道具ですから、用途から考えて、自分が納得できる理由が揃えば、周りに格好悪いとか言われても気にならないと思います。
車に限らず、高い安いも関係なく、その道具が持つ能力を有効に使いこなしている人に格好悪い人はいないと思います。

選択の際には、リセールバリューを考えて売れ筋な車種や色を選ぶと言う事も大切かとも思いますが、先ずは自分の考える未来像を考えてみて下さい。他人の言う評価なんていい加減で責任のないものばかりだと思います。自分の感性に自信をもって、楽しいカーライフを過ごして下さいね!
Yahoo!知恵袋 4361日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
885
Views
質問者が納得カーセキュリティのキーですね。セキュリティが作動しアラームが鳴りだした時に解除するキーです。 キー差し込み口は運転席側のダッシュロアパネルにあるはずです。
4923日前view885
全般
30
Views
質問者が納得一番のお奨めは最終型Y61サファリです。 旧い車を維持する上でもっとも悩ましいのは部品です。 日産サファリY61は2007年に日本国内での販売が終了して日本では過去の車になっていますが、最終型は現在も神奈川県平塚市の日産車体の工場で輸出専用車として生産が継続しているので、まだまだ純正部品供給に心配が無いのです。 この部品供給の心配が無いという特長は、他のモデルには無い大きな魅力です。 部品の面でのみ記しましたが、そもそも長らく生産が継続しているのは、この車が比類の無い名車で需要が尽きないからです。...
3353日前view30
全般
48
Views
質問者が納得車屋です 残るお金が15万円程度あれば維持は普通に出来そうですね。 3.5Lで大きい部分が自動車税の58,000ですよね。 何年落ちのムラーノかはわかりませんが、13年落ちから15%アップになります。 車検で影響があるのは重量税ですね。 1.5t~2.0tのくくりなんで、重量税は32,800円。 これも13年落ちから45,600円(H28年3/31までは43,200円)になります。 これと車検整備費用・自賠責保険料をあわせて、交換部品がなくても8~10万円が車検代となるわけですね。 後は車検通過...
3607日前view48
全般
40
Views
質問者が納得姉がボルボ、自分がムラーノやRXを乗ってます。 貴方と同じく、SUVの運転の楽さに惚れてます。 一度SUVやミニバン等のアイポイントに慣れたら、セダン等には戻れないと思います。 さて、ムラーノですが、とてもいい車です。 見切りは非常に悪いですが、慣れれば問題なく、癖になる乗り味を持ってます。 最新装備はないですが、最低限楽しめる装備はあります。 新型ムラーノのほうが装備は充実してるそうですが、国内販売がなさそうなので残念です。 Z51ムラーノのナビですが、これがやっかいで、社外のインダッシュナビは取...
3676日前view40
全般
24
Views
質問者が納得ブロアファンのヒューズって15Aとか 20Aのやつだど思うけど、それよりも前にブロアファンのリレーあるよ。 リレーの更に前には数十アンペアのヒュージブルリンクが入ってる。 ヒューズに5Aしか電圧無いなら、リレー~ヒューズ間のどこかに原因有りかと。
3735日前view24

取扱説明書・マニュアル

8006view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1am4a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A