Gizport
1 回答
-1
Share (facebook)
99
view
全般

ボディーカラーに合う組み合わせでヒント下さい 現在乗っている車はシル...

ボディーカラーに合う組み合わせでヒント下さい 現在乗っている車はシルバー系で少し暗めのシルバーです。厳密に言うと三菱グランディスNA4Wのウォームシルバー
というボディーカラーです。
今回よく雑誌でデモカーがやっているフロントドアの前方に取り付けているパーツのメーカーステッカーを貼り並べるやつを
自分の車にも施そうかなと思っています。
そこで少し暗めのシルバー系に合う配色ってなんでしょか?
これは好みにもよると思うのですが、レッド・ピンク系で派手目にいくか?
それともブラック・ホワイト系でシンプルに纏めるか?
あとどんな色が合うと思いますか?アドバイス宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4913日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私の車も同じように少し暗めのシルバー(ガンメタまではいかない)なので、ずっと何色が合うのか悩んでました。。。 ボディカラーに、メタリックが入っているので、ミラー調やメタリック調もいいのかな・・・等々悩みました

4年経ってまだ色々試してますが、とりあえず自分で出した答えは、原色は似合いそうもない でした。黒1色もなんか・・と。ただ黒一色でもマットブラック等の艶無し等は渋めですね。青を単色で使った事もあるのですが、なんか車が安っぽく見えて、すぐ止めてしまいました。結局 渋め?地味?がいいのかなと思いながらやってます。

悩みながら最初は2色使いました。ミラー調のシルバーとブルーを。シルバーの上にブルーを貼って貼り合わせで貼ってみました。それなりに良かったとは思いましたが、1年位でやめました^^; 次は黒にミラー調のシルバーを重ねて貼ってみて、今は結局メタリック調のブルーとガンメタっぽい色を使ってます。

私の自己紹介のページに私のサイトのURLを書いてあり、今までの車のステッカーを貼った画像も多少ありますので、見て頂けたら参考になりますでしょうか。。。 ちなみに現状のメタリック調のブルーとガンメタはちょっと小さいですが画像載せてみました。ボディカラーより若干色を変えた同系色も結構渋いかも知れません。ちなみにステッカーは全部自分で作成してます。私のホームページからメール頂ければ、作成とかもお手伝いできるかも知れませんので、その際はご連絡下さい。


参考になれば・・・
Yahoo!知恵袋 4913日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
27
Views
質問者が納得GDIエンジン搭載車種 ・ミラージュディンゴ ・ディオン ・RVR ・シャリオグランディス ・エアトレック ・ランサーセディア ・ランサーセディアワゴン ・ギャラン ・レグナム ・ディアマンテ ・プラウディア ・ディグニティ ・パジェロイオ ・パジェロ ・チャレンジャー 当時の三菱車の殆どが、GDIエンジン搭載車でした。 私は、この当時、三菱ディーラーで整備士をしていました。 GDIエンジン搭載車のスタートが、ギャランでした。 GDIエンジン搭載車のギャランが、発売されると直ぐに不具合の連発で...
3366日前view27
全般
597
Views
質問者が納得音を聞いていないので何とも言えませんが、 ファンベルト摩耗時に発生する音は、元々「シュルシュル」音で、 酷くなると、「キュルキュル」音になりますよ。 音が出ている時に、ベルトにCRC等を吹きかけ、音が消えれば、 ファンベルトになります。 CRCは、一時期音が止まるだけなので、交換が必要となります。 グランディス(NA4W)は、ベルトの背中でテンショナーを抑えます。 ファンベルトテンショナーも、錆びてきますので、研磨するか、 交換する事を、お勧めします。 オートテンショナーも、多走行の場合、...
4129日前view597
全般
244
Views
質問者が納得ラジエターキャップは走行中に緩むことはありません。 半がけならば振動で緩む可能性はありますが、それならば、キャップは下に落ちるはずです。 いずれにしろクレームでしょう。 エンジンから音が出たということはかなりのダメージだと思います。 クルマを回収しての検証作業となりますので、何日かかかります。 作業ミスだった場合はエンジン載せ換えかオーバーホールになります。勿論ディーラー負担です。 が、万が一オーバーヒートとの因果関係がない場合も想定しておいて下さい。あくまでも万が一ですが。 現在のエンジン音は発生している...
4300日前view244
全般
271
Views
質問者が納得純正HIDは35Wなので、55W交換ですね! ネット販売でバラスト・バーナーセット1万円以内で多く販売しています。 ケルビン数も6000K位が見た目も明るさも使いやすいです。
4467日前view271
全般
204
Views
質問者が納得205/65-15ですか?ちゃんと純正サイズも記載してくださいね。 どちらも適合しません。 215/50-17もしくは205/50-17が適合です。 ________________ インチアップするならタイヤの外径を極端に変えないのが基本ですから。 215/45-15なら約22ミリ小さいです。 215/55-17なら約20ミリ大きくなります。 小さくても大きくてもメーターの誤差が生じ車検に通らなくなります。 大きい場合だと干渉屋はみ出しが起きる可能性があります。 よって極端に外径を変えないのが...
4458日前view204

関連製品のQ&A