Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
52
view
全般

NAの平成8年式スバルヴィヴィオ(型式E-KK3 EN07エンジン)...

NAの平成8年式スバルヴィヴィオ(型式E-KK3 EN07エンジン)に、下記のフジツボマフラーは、装着可能でしょうか?
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000000721/00000000000000001941/00000080
Yahoo!知恵袋 4721日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
取り付け自体は出来ます。





超スッカスカは確実です。
NAなら43~45φのメインパイプ径でなければ低速トルクが落ち込み扱い難くなります。
またエアクリBOXの吸入口が細過ぎる事もあるため、NAに適合する様なマフラーを取り付けても微妙にバランスが悪くフルノーマルよりはフィーリングは良くなりますが詰まり気味、エアクリBOXの吸入口を大きくしてやると解消され更にフィーリングが良くなるでしょう。


ちなみにですが、6000rpm~のフィーリングを良くするにはプレオ(RA1/2)のローラーロッカーアームをカムキャップごと&ロッカーカバーを流用し、点火時期を進めると若干ハイカムチックになり更にフィーリングが良くなります。
(※ロッカーアーム交換に伴いカムキャップとカバー内部の形状が異なるがポン付け)
点火時期はレギュラー仕様のままも可能ですし、更に進めればハイオク仕様にもなります。
もし中古でヘッドが出て来たら流用してみて下さい。
新品で買えない事はありませんがカムキャップ単体では出ずシリンダヘッドAssyとなってしまい高くなります。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
200
Views
質問者が納得同じような組み合わせに乗っていました。 サンバーはご存じのとおり、とくに高速道路だと多分わりと過酷ですよね。私のサンバーはだいたい20万kmまで走りましたが、15万kmあたりからややオイル消費があるのかな?(3000km走るとHから真ん中くらいになる)という感じもあり、秋―冬―春といった季節は5W30と10W40を半々くらいでミックスして、夏の間は10W40で走らせていました。10W40にすると、やはり優位に燃費が悪くなるのも分かっていたので(5-10%くらいでしょうか)季節によって変えてきた感じです。ち...
4018日前view200
全般
2986
Views
質問者が納得元トヨタ系で整備をしていた者ですがスバルの07エンジン関係は大体である程度したら音が出る物なので書いて有るとおり回転 共に音が大きくならないのであれば大丈夫ではないかと思います。ちなみにこちらも今月同じKV4を少し高いですが同じ距離のマニュアル車を買いました。只今ブレーキラインがひび割れでブレーキ油漏れの為部品待ち状態ですが。
4305日前view2986
全般
19
Views
質問者が納得CVTですか?MTですか?
3029日前view19
全般
16
Views
質問者が納得積載車借りて自分で持参するかな。 ウインチで引っ張り上げて、下ろす時はそのままウインチでゆっくり下ろす。
3076日前view16
全般
20
Views
質問者が納得こちらにありますか? http://www.apexi.co.jp/download/ ponkotu1130さん
3444日前view20

関連製品のQ&A