Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
216
view
全般

先日ダイハツのコペンが今年で生産終了との正式発表がありましたが、結局...

先日ダイハツのコペンが今年で生産終了との正式発表がありましたが、結局今月までで合計何万台売れたのでしょうか?10年間も売られ続けてかなりのロングセラーだったと思います。中古車には極端な抵抗があるので ローンになってもいいから10周年記念車を買いたいと思いますが今後価値は上がって行くと思いますか?宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4747日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
先日、コペンの10th Anniversary Editionを契約してきました。

発売から10年で、累計販売台数は5万6000台ほどです。
ただし、営業の方に聞いたところ、ここ数年は1店舗で月1台ほどの販売だったようです。

コペンは中古車市場でも高値で推移していますので、高年式・低走行の中古車を買うのであれば間違いなく新車がよろしいかと思います。
価値が上がっていくかはわかりませんが、他の車種と比べると値下がりはしにくいでしょう。
このように趣味性の高い車ですから、世間一般の価値観ではなく、ご自身の価値観を大切にした方がオーナーもクルマも幸せだと思います。

ちなみに4/5(木)に発注した時点で、アルティメットエディションSは完売、アクティブトップはあと数台、特別仕様車も残り約420台だったので、本気で考えているなら急がれた方がいいですよ!
Yahoo!知恵袋 4746日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
21
Views
質問者が納得整備士をしています。 ATが滑っている状態になります。ATにも内部にクラッチがあり、それが滑っているのだと思われます。 買ったばかりであれば購入店で普通は保証修理してくれると思います。 修理はAT丸ごとの交換となり、部品代もですが交換に時間がかかるものなので購入店があまりよくないところであれば請求されるかもしれません。
3133日前view21
全般
19
Views
質問者が納得半日も掛からないでしょう? ただ、あなたの車だけ預かってる訳じゃないでしょうからね。 1週間もあるのではないかと。 電話してみては?
3191日前view19
全般
32
Views
質問者が納得インヒビタスイッチが故障しているのかもしれない。 例としてセルを入れてからブレーキを踏むとか きーを回してセルが回る前にセレクタを動かしたりすると こういう故障を招きやすいようです。 そのまま放置しとくと、多くはセルがダンマリになります。 キーが抜けなくなることもある。
3377日前view32
全般
44
Views
質問者が納得コントロールCPUの不調の可能性もありますね。 ディーラーでないと対応できません。 CPUなら中古品で安く直せるけど、他だと高くつくだろうね。 ポンプもオクに出てたね。
3505日前view44

取扱説明書・マニュアル

13661view
http://www.daihatsu.co.jp/.../copen_1204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A