Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
212
view
全般

車の買い替えについてお勧めの年数はありますか。 現在ダイハツのコペン...

車の買い替えについてお勧めの年数はありますか。 現在ダイハツのコペンに乗っています。
平成16年1月に購入し、今度の1月で4回目の車検、9年目です。
コペン自体はとても気に入っていますし、
調子の悪いところは全くありません。

ただ、2人乗りで、車高が低いため乗り降りもしづらく
子供ができたら買い替えようとはいう話はしていて
今日、車検の案内が届き
ふと次の次(5回目の車検)まで乗るのかなと考えてしまいました。

近いうちに子供が欲しいと思っているので、
まだその兆しはありませんが、子供ができたとしたら
お腹が大きくなる前には乗り降りしやすい車が欲しいです。

ですが、いつできるか分からない子供のために
気に入っている車を手放すのは惜しいです。

そこで何年目、何回目の車検から点検費が上がるよ、税金があがるよ、など
ここまでには買い替えしておいた方が
お得だという年数がありましたら教えてください。
Yahoo!知恵袋 4304日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お金の損得を優先するのであれば
今売却するのが一番良いかと思います。
車検前なら、手放すタイミングですね。
当然のことながら、少しでも新しく状態が良い方が
値段はつきますし、生産中止となったコペンは
現在、買い取り価格も上がり気味です。
コペンの後継車が発表されたら
値段は下がるかもしれません。

ただ、気に入っている車に長く乗りたいという気持ちが強いなら
お金の損得は考えず
プライスレスな価値を大切にするのもアリだと思いますよ。


自動車税は13年目以降は高くなりますが
現状の軽自動車の税金は安いですから
値上がり分も、さほど痛いものではないと思います。
年式が古い車で心配になるのは経年劣化などですね。
年式に比例して経年劣化は出てきますし、
買い取りの値段は、それに反比例した価格になるかと思います。
Yahoo!知恵袋 4302日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
21
Views
質問者が納得整備士をしています。 ATが滑っている状態になります。ATにも内部にクラッチがあり、それが滑っているのだと思われます。 買ったばかりであれば購入店で普通は保証修理してくれると思います。 修理はAT丸ごとの交換となり、部品代もですが交換に時間がかかるものなので購入店があまりよくないところであれば請求されるかもしれません。
2834日前view21
全般
19
Views
質問者が納得半日も掛からないでしょう? ただ、あなたの車だけ預かってる訳じゃないでしょうからね。 1週間もあるのではないかと。 電話してみては?
2893日前view19
全般
32
Views
質問者が納得インヒビタスイッチが故障しているのかもしれない。 例としてセルを入れてからブレーキを踏むとか きーを回してセルが回る前にセレクタを動かしたりすると こういう故障を招きやすいようです。 そのまま放置しとくと、多くはセルがダンマリになります。 キーが抜けなくなることもある。
3078日前view32
全般
44
Views
質問者が納得コントロールCPUの不調の可能性もありますね。 ディーラーでないと対応できません。 CPUなら中古品で安く直せるけど、他だと高くつくだろうね。 ポンプもオクに出てたね。
3206日前view44

取扱説明書・マニュアル

13463view
http://www.daihatsu.co.jp/.../copen_1204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A