Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

BMWのZ4かベンツのSLKかポルシェのボクスターか悩んでいます。上...

BMWのZ4かベンツのSLKかポルシェのボクスターか悩んでいます。上記車を所有の方、乗り心地、故障具合などありましたら教えてください。
Yahoo!知恵袋 7293日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は6年前のZ3に乗ってます。父親はSLKに乗っててたまに借ります。
Z4は半年くらい前、本気で買おうか悩み、かなり試乗しました。
ボクスターはちょっとだけ試乗したことがあります。

こんな私が薦めるのは、Z4です。
SLKはモデル末期で熟成は進んでるとは思いますが、良くないです。何度エンストで入院してるか…。
ルーフがギシギシうるさいし、開けても開放感少ないし。リアの挙動も変ですし。
その点、私のZ3は10万㌔超えても好調だから、新しいZ4はもっと良くなってるんじゃないでしょうか。
あと、輸入車でベストな位置にドリンクホルダー付いてるの初めて見た。あれなら社外品は絶対要らない。
ボクスターは確かに良いんですけど、結局オプションの山でスポーツシャシなんか選んじゃうと価格帯がライバルではなくなってしまいますね。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得両方所有していたことがあります。時代も違えば、車の性格も違う、全く違う車ですが、私なら987に乗り替えることをおすすめします。NAよりもずっとずっと現代的な車です。 よくMY08まではインターミディエイトシャフトに不具合が出るといわれていますが、私はその時代のポルシェに3台乗りましたが、なんともありませんでした。あくまで不具合が出る可能性があるというだけではないかと思います。それよりもMY09以降はエンジンが直噴になってしまって、静かでスムーズになってしまい、スポーツカーらしさがなくなってしまいました。そ...
3037日前view29
全般
27
Views
質問者が納得故障は少ないですが"当たり"(というかはずれ?)を引くと高額です。 日本車では考えられないようなものが消耗品扱いです。そして高い。 まぁオイル漏れなんてのはオイルシール(消耗品)の劣化ですから 故障じゃないわけです。 IMS問題ひっかかるとかなり高額なので、先に対策品に交換しておく のも手。 オイルは普通の車の2倍で9Lくらい入ります。 そして想定される運用が異なるのでやっぱり1年で交換したほうがいいみたいです。 クーラントだのプラグだのはどうでも良く金額をカウントする意味がありま...
3140日前view27
全般
28
Views
質問者が納得■ランニングコストざっくり見積 ガソリン:200,000円/年(150円/L, 55L×2回/月) エンジンオイル:30,000円/年(10,000円×3回/年) タイヤ積立:40,000円/年(4年償却) 自動車税:51,000円/年(3L未満グレード) 任意保険:250,000円/年 車検積立:120,0000円/年…不足するかも ローン:600,000円/年(5年ローン) 合計:1,291,000円/年 未来収入残:1,500,000円/年 貯蓄可能額:209,000円/年(17,416円/月)...
3214日前view28
全般
24
Views
質問者が納得故障した場所による。
3236日前view24
全般
183
Views
質問者が納得全く別の車ですね。BMWは非常に重い車です。車重はどうかしりませんが、運転していてとにかく重い。ハンドルが重いとかじゃなくてフィーリングが重い。 E46 320 E87 130とか乗りましたが、Mスポーツであっても、スポーツとは程遠いGTカーです。GTカーでないとするなら、オッサン車。とにかく安定。どっしり感?よくいえば高級感があります。いろいろくだらないギミックも色々搭載していますしね。駆け抜ける喜び・・・というのがBMWの宣伝文句ですが、シルキー6と呼ばれる直列6気筒でも、気持ちいいのは4000回転以...
3833日前view183

取扱説明書・マニュアル

2124view
http://gizport.jp/.../1792517_20140623000413.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A