Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

プリンタについて質問です。CANONのPIXUS MP493を購入す...

プリンタについて質問です。CANONのPIXUS MP493を購入するか迷っています。うちにあるプリンタが壊れてしまい買い替えようと思い見に行ったのですが、沢山ある中でも低価格でありコピー・スキャナができる CANONのPIXUS MP493を気に入ったのですが、インクが一体型になっていること・カラーが3色なのが気になっています。
店員さんに聞いたところ一体型については使用頻度が少ないなら問題ないとのことだったのですが、その店員さんいわくプリンタが故障して急遽必要な人がとりあえず購入(値段が修理費と変わらない為)することが多い、1年使わなくてもカートリッジさえ変えれば使える。と言ってました。確かに使用頻度は少ないですが、そう言われてたら不安になってしまいその場を後にしました。
使用頻度・目的としては
*2~3ヶ月に一回ペースで文書を印刷
*年賀状作成
*写真はごくまれに印刷(年に数枚)
です。

適しているでしょうか?
アドバイスを頂けたら有難いです。
プリンタを買うのは初めてなので無知で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

ちなみに一体型が適していなければPIXUS MG5130を考えています。
Yahoo!知恵袋 4650日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
MP493は、解像度が余りよくないです。写真印刷には、不向きです。
値段(5,500円)を考えて、貴方の使用頻度なら、十分かと思います。

http://kakaku.com/item/K0000230646/

MG5130なら、写真印刷も綺麗だと思います。

http://kakaku.com/item/K0000147997/

貴方の使用頻度なら、MP493で十分かと思います。
写真は、量販店などですればOKです。

月に1回位、電源を入れて下さい。
自動で、ヘッドクリーニングされ、インク詰まりを解消します。
微々たるインクは、減りますが?
貼り付けたURLから、値段、口コミ確認出来ます。
Yahoo!知恵袋 4646日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
278
Views
質問者が納得基本設定で、「標準」になっていませんか? 「きれい」に設定して下さい。 当方ではMP493とその他エプソン機をWINDOWS8に設定していますが、特別に違和感はありませんよ。
3908日前view278
全般
476
Views
質問者が納得印刷編集で「きれい」に設定するしかないですが、互換インクを使用している場合はどうしても薄く仕上がる傾向があります。このときは編集ソフトを使って濃度を上げるしかないです。 編集は種々のフリーソフトがありますが、「Yahoo!フォトデスクトップアルバム」が結構重宝できます。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se400526.html
4328日前view476
全般
574
Views
質問者が納得補足をみました。 メーカーからたどりますと、このインクが該当していますが、同じ種類かはわかりませんが、こちらのページは確認されていますでしょうか?メーカーごとの取扱い説明まで記載されていますので、何かヒントがあるかもしれません。 http://www.enex.co.jp/ps/rejet/faq/index.jsp#faqlink2310 返品ですが、お店は対応してくれるには、レシートなどが必要になります。また、故障していたということでの、返品なら2つ可能かもしれません。実際にお客様都合ではありますが...
4440日前view574
全般
331
Views
質問者が納得プリンターを使い捨ての100円ライターと混同して笑える勘違いしている怪答がありますね! 老人の勝手な言いぐさですから参考外です。 この老人は出鱈目書き込みばかり質問者に書き2度もプリンターカテマスを没収される程度の低スキルしかありません。 再度大笑いの追記! こんなアホ書きまくるから2度もプリンターカテマスを没収されるのは当然の末路! 追記 100円ライターと同類ですが、高額な分性質が悪いです。
4460日前view331
全般
206
Views
質問者が納得エプソンとリコーしかスキャナーが無いので、キャノンは判りませんが、常識的に考えてスキャナーの画像がJpeg化出来ないのは不自然です。 フォルダに保存するダイアログフォームか、読み込みソフトの設定項目かに、保存形式の選択があると思うのですが。 同じソフトか判りませんが(MP493も該当はしています)、以下の説明では 9-1. [ 保存 ] を選択した場合 - ファイルの種類 で切り替えが可能になっています。 http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmf...
4448日前view206

取扱説明書・マニュアル

65018view
http://cweb.canon.jp/.../mp493-bg-jp-v1.pdf
132 ページ13.19 MB
もっと見る

関連製品のQ&A