Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
191
view
全般

下記の条件に似合うお勧めのヘッドホンは何ですか?音がこもらなく低音も...

下記の条件に似合うお勧めのヘッドホンは何ですか?音がこもらなく低音もしっかりしていて高音が響くヘッドホンを探しています。条件としましては。①外で聞ける比較的、コンパクトなタイプ②20000万円以下のもの(少しオーバーしても良いです)③ロック、オルタナティブ、パンクが得意で強く鳴らせるものこの条件でお勧めのヘッドホンを紹介していただきたいです。これは体験された方で結構なのですが、ULTRASONE DJ1 PROはギターを不自然な音で鳴らすと聞きましたが、具体的に普通のイヤホン、ヘッドホンで聞くギターの音とどう違うのか教えてください。またULTRASONE DJ1 PROはロック、オルタナティブ、パンクに適してますか?さらにですが、R&Bも快適に聞けるでしょうか?質問が多いですが、よろしくお願いします!!
Yahoo!知恵袋 5137日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ゼンハイザーのHD25ー1Ⅱはロックにぴったりかと思います。コンパクトで遮音性もなかなかです。ケーブルも交換できます。iPod直でも行けますが、アンプでアシストしてあげるとより良いですね。それとフィットはきついので要試着です。外見もそっけないので好き嫌いが別れるかもしれません。
Yahoo!知恵袋 5136日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
28
Views
質問者が納得そんなことはないです。 ケーブルが脱着式なので本体側の挿しが甘かったか。。故障しているかどちらかだと思います。
3563日前view28
全般
53
Views
質問者が納得TRAKTORとableton liveを同時に立ち上げて使用するような使い方をする人ってあまりいないんじゃないでしょうか あなたの目的がなんなのか非常にわかりづらく感じます。 自分でも何をしようとしているのかまとまってないのでは? 単にMIX CDを作るだけならtraktorにrecord機能があるのでそれ単体で出来ますよね traktorの音をliveに入力したいのであれば、sound flowerのような仮想オーディオデバイスを利用し、liveでトラックのソースにそれを指定すれば可能です。もしく...
3791日前view53
全般
27
Views
質問者が納得こんにちは。 windowsなのでショートカットが違うかもしれません。 1、編集→設定→録音→「オーバータブ:新しい録音中に他のトラックを再生」のチェックを外す 2、録音(ショートカット:R)、停止(ショートカット:space)で、新しいトラックが下に次々と出来てゆく(spaceキーは再生ボタンも兼ねているので、二度押ししないよう注意。) 3、録音が終わったら、トラック→トラックを揃える→最初から最後まで整列 見当違いな回答だったらごめんなさい。 追記 トラックを何のために分割するかわからないの...
3849日前view27
全般
36
Views
質問者が納得「映像をキレイに仕上げる」のにOSの違いは関係ありません。ただ、使えるソフトやプラグインが変わります。 「価格」ですが、ディスプレイの質とサイズ、フュージョンドライブの特性を考えると、自作以外で同じレベルのものをWindowsで購入することは難しいと思います。 「仕事として」使うにあたって、現在はプロの世界でも多くがWindowsを使っていますが、Macを使っているところも少なくありません。プロとして活動するのであれば、Macにも対応できるようにしておくことがベストだと思います。 私は昔からMacを使って...
4070日前view36
全般
45
Views
質問者が納得Ozone5の購入まで考えていらっしゃいますが、そもそも、どのような環境で音をチェックされて「音質が悪い」と感じているのでしょうか? 「GIO OK-15A」での確認であれば、まずはモニタースピーカーを購入された方が良いのではないでしょうか? ヘッドフォンも何をお使いになっているか記載されておりませんが、DJ用として販売されているヘッドフォンでしょうか? 記載されている環境ですと、音を確認するための機材を強化されたほうが良いと思います。 Ozone5はある程度DTMを経験された方が購入するようなソフ...
4185日前view45

取扱説明書・マニュアル

382view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A