Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
190
view
全般

DJ Mixを録音した際、リアルタイムでトラック分割できるソフト。 ...

DJ Mixを録音した際、リアルタイムでトラック分割できるソフト。 ターンテーブルとDJミキサーを使用してDJ Mixを作っています。
今まではアンプに繋いだオーディオ用のCDレコーダーでCD-RWに焼く→Macに読み込んでトラック名などを付けて終了でした。
そのレコーダーですと録音中リモコンのRecボタンを押すたびにTrack1・Track2・Track3…とリアルタイムでトラック分割可能だったのでMix中でもすぐ横にあるリモコンのRecボタンを瞬時に押せていました。

が、最近そのレコーダーが故障したのかCD-RWが寿命なのか録音途中で頻繁にエラーになるので、アンプーオーディオインターフェイスーMacと繋いで直接Mac内に録音しています。

その際のソフトはaudacity(以前はGarage Band)を使っています。
今までのCDレコーダーと違い、録音終了後は1つのファイルになっているのでそれをちまちまトラック分割しています。
audacityでも録音中にリアルタイムでトラック分割は可能なんですが、録音中にリアルタイムで追っているカーソルとは別の停止しているカーソルを手動で分割したい部分に持っていってメニューから分割(ショートカットでは⌘B)をするので、正直Mixの最中(前後)にこの操作は出来ません。

今はランニングウォッチを手元に置いてMix中にラップタイムのボタンを押し、終了後にその時間を目安にaudacityでトラック分割しています。

以前のレコーダーように簡単(ワンクリック、もしくはショートカットでも可能)にリアルタイムでトラック分割ができるソフトはありませんか?
無料を希望ですが安ければ有料ソフトでも検討します。

・MacBook Pro (2010Mid)
・OS:10.8.5
Yahoo!知恵袋 3918日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは。
windowsなのでショートカットが違うかもしれません。

1、編集→設定→録音→「オーバータブ:新しい録音中に他のトラックを再生」のチェックを外す

2、録音(ショートカット:R)、停止(ショートカット:space)で、新しいトラックが下に次々と出来てゆく(spaceキーは再生ボタンも兼ねているので、二度押ししないよう注意。)

3、録音が終わったら、トラック→トラックを揃える→最初から最後まで整列

見当違いな回答だったらごめんなさい。


追記
トラックを何のために分割するかわからないので、これまた見当違いな回答かもしれません。トラックを分割するのではなくラベルをつけてみてはどうでしょうか?
http://audacity.sourceforge.net/help/faq_i18n?s=files&i=split&lang=ja
ラベルを付ければ、書き出す時に自動的に分割されます。録音中にラベルを打つのは、デフォルトのショートカットでCtrl+Mです。(macは違う?)

ショートカットは設定で変えられます。編集→設定→キーボード→真ん中らへんの「再生開始位置にラベルを付ける(P)」のところで下の「消去」を押して初期設定のショートカットを消します。次に「消去」の左の空白をクリックし、カーソルを点滅させた状態で、好きなキーを押し、そのキーがちゃんと表示された状態で「設定」してください。(他のと重複している場合はメッセージがでます。)

文字キーだとラベルに名前が付くので、F12などの文字と関係ないキーがいいと思います。押しやすいキーを先回りして変更しておくのも良いかもしれません。

自分に助言できるのはここまでです。お役に立てればいいのですが。
Yahoo!知恵袋 3903日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
28
Views
質問者が納得そんなことはないです。 ケーブルが脱着式なので本体側の挿しが甘かったか。。故障しているかどちらかだと思います。
3632日前view28
全般
53
Views
質問者が納得TRAKTORとableton liveを同時に立ち上げて使用するような使い方をする人ってあまりいないんじゃないでしょうか あなたの目的がなんなのか非常にわかりづらく感じます。 自分でも何をしようとしているのかまとまってないのでは? 単にMIX CDを作るだけならtraktorにrecord機能があるのでそれ単体で出来ますよね traktorの音をliveに入力したいのであれば、sound flowerのような仮想オーディオデバイスを利用し、liveでトラックのソースにそれを指定すれば可能です。もしく...
3860日前view53
全般
27
Views
質問者が納得こんにちは。 windowsなのでショートカットが違うかもしれません。 1、編集→設定→録音→「オーバータブ:新しい録音中に他のトラックを再生」のチェックを外す 2、録音(ショートカット:R)、停止(ショートカット:space)で、新しいトラックが下に次々と出来てゆく(spaceキーは再生ボタンも兼ねているので、二度押ししないよう注意。) 3、録音が終わったら、トラック→トラックを揃える→最初から最後まで整列 見当違いな回答だったらごめんなさい。 追記 トラックを何のために分割するかわからないの...
3918日前view27
全般
36
Views
質問者が納得「映像をキレイに仕上げる」のにOSの違いは関係ありません。ただ、使えるソフトやプラグインが変わります。 「価格」ですが、ディスプレイの質とサイズ、フュージョンドライブの特性を考えると、自作以外で同じレベルのものをWindowsで購入することは難しいと思います。 「仕事として」使うにあたって、現在はプロの世界でも多くがWindowsを使っていますが、Macを使っているところも少なくありません。プロとして活動するのであれば、Macにも対応できるようにしておくことがベストだと思います。 私は昔からMacを使って...
4139日前view36
全般
45
Views
質問者が納得Ozone5の購入まで考えていらっしゃいますが、そもそも、どのような環境で音をチェックされて「音質が悪い」と感じているのでしょうか? 「GIO OK-15A」での確認であれば、まずはモニタースピーカーを購入された方が良いのではないでしょうか? ヘッドフォンも何をお使いになっているか記載されておりませんが、DJ用として販売されているヘッドフォンでしょうか? 記載されている環境ですと、音を確認するための機材を強化されたほうが良いと思います。 Ozone5はある程度DTMを経験された方が購入するようなソフ...
4254日前view45

取扱説明書・マニュアル

389view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A