Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
231
view
全般

自作PCをしていて、AMD A10-6800kを使っています。 性能...

自作PCをしていて、AMD A10-6800kを使っています。 性能向上のためにローエンドのビデオカードの購入を考えているのですが、

↓を2つつけるか、
http://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%90%91-LowProfile%E5%AF%BE%E5%BF%9C-RH5450-LE512HD-D3-HS/dp/B0049HAJEW/ref=sr_1_15?s=computers&ie=UTF8&qid=1406025125&sr=1-15&keywords=radeon

それとも↓を1つつけるかで迷っています(上のクラスを買わないのは値段の関係)。
http://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%90%91-LowProfile%E5%AF%BE%E5%BF%9C-RH5450-LE512HD-D3-HS/dp/B0049HAJEW/ref=sr_1_15?s=computers&ie=UTF8&qid=1406025125&sr=1-15&keywords=radeon

どちらが高性能になるかを教えてください。
又、設定が必要な場合は方法も教えていただけると助かります。

ご回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3863日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
質問のリンク先が同じだけど???

HD5450付けると性能が下がります。

3D Mark 11 (P)スコア

A10-6800K内蔵HD8670D = 約460
HD5450 = 約390



Dual GraphicsにするならHD6570かHD6670しか公式動作保証されてません。
http://www.amd.com/en-us/innovations/software-technologies/dual-graphics#desktop
ただし効果は期待しない方がいいです。
効果が少々実感できるのは、ごく一部の限られた条件に当てはまる場合だけです。
メインメモリもデュアルチャネル構成でしか機能しません。
実感として強力な外部GPU(グラボ)に任せた方が快適です。



推奨電源容量400W以上のHD5450を付けるくらいなら、
性能追求だけなら、こっちの方がいいでしょう
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dcomputers&field-keywords=gtx+750ti+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB&rh=n%3A2127209051%2Ck%3Agtx+750ti+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
厚みに注意。

入るPCなら、HD6670付けてDual Graphicsに期待するのがカッコいいです。
性能はGTX750相当です。
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-6600-pcie/
Yahoo!知恵袋 3862日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
どちらも変わりません
http://kakaku.com/item/K0000588383/
R7 250 1GD5 OC PCIExp 1GB
デュアルグラフィクスにするならR7 250になります。
http://www.teradas.net/archives/7323/
AMD Richland/TrinityでDual Graphicsを試した感想と設定方法のメモ
Yahoo!知恵袋 3862日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
94
Views
質問者が納得URLが正しく添付されていないようなので、商品を見ることが残念ながらできないのですが、OSについてなら私の知恵ノート( http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n257103 )を参考にしていただければ幸いです。
4005日前view94
全般
126
Views
質問者が納得【補足について】 先の回答でも書きましたが、AUXへ切り替えないと駄目ですよ。 AM、FM、CD、AUX・・・って切り替えスイッチありませんか? ---------- ただ3DSのイヤホンジャックとCDラジカセのAUX端子をつなげばいいだけですが・・・ あとはCDラジカセをAUXに切り替えればOKです。
4032日前view126
全般
117
Views
質問者が納得設定5で普通に動きます ちなみにベンチマークテストは4000くらいです 快適にプレイするなら設定3か4でしょう
4044日前view117
全般
120
Views
質問者が納得少なくとも③は、Wi-Fiのみですね。(SIMは刺さりません) そして、カメラも自画撮りの為の内向きカメラだけですね。 ポケットWi-Fiルーターや携帯のテザリング機能を利用して、 タブレットはWi-Fi接続する方が選択肢が広がると思います。 あと、Android4.0というのは、考え直した方が良いと思います。 ※現在は、4.3が出たところです(せめて、4.1以降が望ましい) そして、おそらく①も②も③もrootを取得(カスタムファームなど利用)しないと、 そのままではパズドラは動かないと思います。 ...
4180日前view120
全般
88
Views
質問者が納得あなたのより古いUAー30を、使っています。それをUSB接続ですね。ゲームキューブ⇒ローランド⇒PC・・・ローランドからの音声出力を、私はアンプにつないでます。
4496日前view88

取扱説明書・マニュアル

5871view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../SR_SG05E.pdf
13 ページ1.44 MB
もっと見る

関連製品のQ&A