Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
285
view
全般

PC購入前に構成の最終確認です。 複数人の視点でチェックしたいと思い...

PC購入前に構成の最終確認です。
複数人の視点でチェックしたいと思い書き込みます。 下記の構成で特に問題がない・許容範囲であれば明日にも注文しようと考えています。
なので最終確認のためにご協力お願い致します。

スペック
OS
■Win7 home 32bit (時期をみて64bit win7proに変えます)
CPU
■Intel Core i7-860
CPUファン

Scythe KABUTO {SCKBT-1000}
マザーボード
■ASUS P7P55D-E EVO {Intel P55chipset}
メモリ
■4GB DDR3 SDRAM PC-10600{2GB×2}{メジャーチップ・6層基盤}
HDD
■Western Digtal WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB]
HDD2
■Western Digtal WD10EARS[1TB 64MB]
外付けHHD
■1TB (他不明)
ビデオカード
■RADEON HD5850 1GB ASUS [DVI/HDMI/DisplayPort]
サウンドカード
■Creative Sound Blaster X-Fi Titanium
光学ドライブ
■Pioneer DVR-217JBK/MP
ファンコン
■Scythe KAZE MASTER[KM01-BK]
ケース
■Lancool PC-K62
ケースファン
■前面14cm(1000rpm) 背面12cm(1500rpm) 上面14cm(1000rpm)×2[全静音]
電源
■SilverStone SST-ST75F-P[750w 80PLUS Silver]
ディスプレイ
■BenQ G2420HD
スピーカー
■Edifier Simply Monitor R1000TCN (余裕が出来たらそこそこいい品に)
ヘッドセット
■DHARMA TACTICAL HEADSET DRTCHD01BK

主な使用目的は映像編集・エンコード・3Dゲームなどです。
オーバースペックなのは承知の上でこの構成にしました。

問題点、注意点、不安要素や「これでいいんでない?」などと書き込んでくれると大変助かります。
私一人の視点ではなく、多角的な視点で判断したいのでよろしくお願いします。
拙い文章で申し訳ございませんでした。
Yahoo!知恵袋 5106日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
個人的な意見で言わせてもらうと、
まずOS用のHDDは1枚プラッタ仕様の500GBがいいかな・・

電源はCorsairCMPSU-750HXがオススメです。
80PLUS Silverで7年保障です。

ただ現状でもまったく問題なしですね。参考程度に・・・
Yahoo!知恵袋 5106日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
59
Views
質問者が納得5.1chスピーカーは5.1chで収録された音源を再生するためのスピーカーです。 なのでステレオ音源の音楽や動画ではセンタースピーカーからは音は出ません。 サラウンド音源であるゲームの場合はセンターチャンネルに割り当てられた音声が出ます。 設定によっては常時全てのスピーカーから音声を出すこともできるので前はそういう設定になっていたのでしょう。
4318日前view59
全般
65
Views
質問者が納得KDL32EX720には音声を外部に出力する端子は無いです。(質問者さんがいろいろ弄ったと言うのはデジタル出力の事です) AQUOSの方には音声外部出力が付いていたのでしょうけど今の機種は外部出力が省かれているものが多いです。 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX720/feature_7.html ↑のリンクをよく見て下さいね。付けられるとしたらヘッドフォンジャックぐらいしか無いと思います。(それも変換アダプターでミニステレオジャックからRCAジャックに変...
4331日前view65
全般
189
Views
質問者が納得PCでは無いですが AVアンプのライン出力から アクティブスピカ~に 接続してますが 大丈夫ですよ。 通常 5.1なのですが アナログでは 不用ですから フロントのみから 出力してます 大丈夫ですよ。 通常のステレオ再生です。
4738日前view189
全般
93
Views
質問者が納得あくまで、個人の意見で回答します。 >水冷パック:必要…なんですかね? 必要ありません。 もし、ci7に水冷が絶対必要なら、世の中すべてのCi7使ってるPCが水冷になっていないとおかしいです。 国内大手家電(NEC・富士通・SONY etc)の多くのPCで水冷PCは皆無です。 この事から、水冷が必要ないことがご理解いただけるでしょう。 ※ただし、オーバークロックを予定しているなどの場合は話が別です。 >メインHDD静音化:する +7800円 絶対レベルで不要です、もう金をドブに捨てるレベル。 普通...
5029日前view93
全般
94
Views
質問者が納得個人的な意見で言わせてもらうと、 まずOS用のHDDは1枚プラッタ仕様の500GBがいいかな・・ 電源はCorsairCMPSU-750HXがオススメです。 80PLUS Silverで7年保障です。 ただ現状でもまったく問題なしですね。参考程度に・・・
5106日前view94

関連製品のQ&A