Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
241
view
全般

ドスパラでPCを組んでみたので購入前に質問です。 ヘッドセットについ...

ドスパラでPCを組んでみたので購入前に質問です。
ヘッドセットについても。 ドスパラにてPCを購入しようと思い自分なりに組んでみました。
初心者につき不安なので購入前に質問や確認等よろしくお願いします。

スペック
●OS
64bit/Windows7Professional
●CPU
インテル Core i7 860
●メモリ
4GB DDR3 SDRAM
●グラボ
NVIDIA GeForce GTX465
●マザーボード
インテル P55 Express チップセット ATXマザーボード
●HDD
1TB HDD (&外付けHDD 1TB)
●SSDパック
SSDパック 80GB (インテル X25-V/2.5インチ/MLC)
●光学ドライブ
DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続)
●サウンドボード
CREATIVE Sound blasterAudigy SE
●ケース
CB ケース ブラック (幅192 ×奥行き511 ×高さ436mm)
●電源
Abee ZUMAX ZU-750B-KA (750W静音電源/80PLUS BRONZE)
●ヘッドセット
DHARMA TACTICAL HEADSET DRTCHD01BK
●スピーカー
Edifier Simply Monitor R1000TCN
●ディスプレイ
BenQ G2420HD グロッシーブラック
●合計金額
207,050円 (静音パック・HDD静音化含み・外付けHDD別)
●主な使用目的
MHFなどの3Dゲームや動画編集など。


質問なのですが
①ヘッドセットの説明に「ご使用にはプラグインパワー対応マイク入力端子・Phone出力端子を持つPCが必要です 」とあったのですが、調べ方等わからず使えるか不安です。
上記のPCで使えるかわかる方よろしくお願いします。

②このパーツはやめたほうがいいなどの改善点はあるでしょうか?。(これ以上高額なものは厳しいです。)


③このパーツでもいいけどここに注意!など不安要素や注意点などはあるでしょうか?(パーツ個別だけではなく全体のバランス等もありましたら)

駄文な上に質問が多くて申し訳ございません。
わかる方よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5108日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この構成で電源がちょっとよくないですね~
ENERMAX・Corsair・Seasonic製のいずれかがよいかと・・
ちなみにドスパラで選択できる良質な電源はSeasonic製の
SS-750KMとSS-850EMです。
ドスパラで選択できませんが、もっと安くても良質な電源はあります。

PCに興味があるなら、もうちょっと安い構成にして
不満がある部分を自分で交換しながら、自作PCが作れるぐらいの
知識をつけるといいかもしれません。
あるいは、もうちょっと知識を蓄えドスパラではなく、もっと構成の自由度が高い
フルカスタム系ショップがいいかもしれません。
20万円も出してどこのメーカーのマザーが使われてるかわからない構成なんて
個人的には嫌ですね。

なんにせよ、使用用途からするとちょっとハイスペック過ぎですね・・
Yahoo!知恵袋 5108日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
59
Views
質問者が納得5.1chスピーカーは5.1chで収録された音源を再生するためのスピーカーです。 なのでステレオ音源の音楽や動画ではセンタースピーカーからは音は出ません。 サラウンド音源であるゲームの場合はセンターチャンネルに割り当てられた音声が出ます。 設定によっては常時全てのスピーカーから音声を出すこともできるので前はそういう設定になっていたのでしょう。
4318日前view59
全般
65
Views
質問者が納得KDL32EX720には音声を外部に出力する端子は無いです。(質問者さんがいろいろ弄ったと言うのはデジタル出力の事です) AQUOSの方には音声外部出力が付いていたのでしょうけど今の機種は外部出力が省かれているものが多いです。 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX720/feature_7.html ↑のリンクをよく見て下さいね。付けられるとしたらヘッドフォンジャックぐらいしか無いと思います。(それも変換アダプターでミニステレオジャックからRCAジャックに変...
4331日前view65
全般
189
Views
質問者が納得PCでは無いですが AVアンプのライン出力から アクティブスピカ~に 接続してますが 大丈夫ですよ。 通常 5.1なのですが アナログでは 不用ですから フロントのみから 出力してます 大丈夫ですよ。 通常のステレオ再生です。
4737日前view189
全般
93
Views
質問者が納得あくまで、個人の意見で回答します。 >水冷パック:必要…なんですかね? 必要ありません。 もし、ci7に水冷が絶対必要なら、世の中すべてのCi7使ってるPCが水冷になっていないとおかしいです。 国内大手家電(NEC・富士通・SONY etc)の多くのPCで水冷PCは皆無です。 この事から、水冷が必要ないことがご理解いただけるでしょう。 ※ただし、オーバークロックを予定しているなどの場合は話が別です。 >メインHDD静音化:する +7800円 絶対レベルで不要です、もう金をドブに捨てるレベル。 普通...
5028日前view93
全般
94
Views
質問者が納得個人的な意見で言わせてもらうと、 まずOS用のHDDは1枚プラッタ仕様の500GBがいいかな・・ 電源はCorsairCMPSU-750HXがオススメです。 80PLUS Silverで7年保障です。 ただ現状でもまったく問題なしですね。参考程度に・・・
5106日前view94

関連製品のQ&A