Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
152
view
全般

光有線なんですがここ二日前くらいから突然回線が切れるようになりました...

光有線なんですがここ二日前くらいから突然回線が切れるようになりました。 環境はOS windows7、プロバイダ yahoo bb光ファミリーハイスピードタイプ、モデム E-WMTA2.2、無線機 AtermWR9500N(HPモデル)、GE-PON-ONUっていう回線終端装置?というやつを使っています。
つい最近までは有線で切れることなんてほとんど無かったに等しかったんですが二日前くらいから突然切れることが何回か続くことがあります。最初はLANケーブルの劣化を疑い変えてみたんですが相変わらず切れることがあります。というのもPS3でオンラインをやっている途中で切れるのです。しかし切れても1分くらいでまたオンラインにもどる状況です。無線機から引っ張ってきてるLANケーブルなのでモデムから直接引っ張ってみたんですがそれでも切れたのでモデムの故障を疑っています。あと無線機はAPモードにしてるんですがこれは間違ってますか?
これだけの情報で足りるか分かりませんがもし詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。
Yahoo!知恵袋 3654日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
>モデムの故障を疑っています
E-WMTA2.2っていつのは要はYahooBBからレンタルのBBユニットという物でしょう
モデム(ONU)が故障しているかの判断はネットが切れた時、光回線と認証というランプが消灯するのか?同時にBBユニットのインターネットのランプが緑色から橙色に変わるのか?です。まあそのランプ状態であればモデム故障というよりは回線故障という場合もあります(要、不安定時のランプ状態観察)

一番良い切り分け方法
1.WR9500Nを配線から外し電源を切りBBユニットとPCを有線で配線し不安定なのか調べる
→WR9500NかPCが問題だったと分かる

2.ONUにPCを直接配線しPC側にPPPoE接続設定をしてネットに接続する
※YahooBBの契約が「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4」だと設定しなくてもWEBは表示する模様
→これで不安定ならモデム故障かも(回線故障かも)?で疑いNTTに問わせて診断してもらいましょう
※NTTに問い合わせた時には上記の切り分け結果(1と2の診断結果)を聞かれます。詳細に切り分けた結果を話しましょう。何もやっていないとその場で電話で切り分けをやるように依頼されますよ。モデムやルーターの電源入切だけじゃダメなんです
Yahoo!知恵袋 3654日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
83
Views
質問者が納得現在の無線LAN機器の設定とXP側の無線LANの対応規格をご確認ください。 まず、IEEE802 a,b,g,n・・・これは問題ないでしょう。 セキュリティ: SSID、MAC アドレスフィルタリング、ネットワーク分離機能、 WEP(152/128/64bit)、WPA-PSK(TKIP、AES)、 WPA2-PSK(TKIP、AES) ※IEEE802.11nではWPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)のみの対応 これの設定トラブルを時々聞きます。
3624日前view83
全般
90
Views
質問者が納得フレッツ接続ツールとセキュリティ対策ツールのプログラムは別です。 フレッツ接続ツールを削除してもセキュリティ対策ツールは削除されません。 セキュリティ対策ツールを使用する場合はWR9500NはIPv6ブリッジ機能を有効にしてください。 「基本設定」-「基本設定」で、IPv6ブリッジを「使用する」に設定する
3637日前view90
全般
61
Views
質問者が納得やりたいことは、機能としては可能ですが、動作確認HDDにお使いの製品がラインアップされていませんので、自己責任でやってみてください。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/
3681日前view61
全般
108
Views
質問者が納得3DSをネットに繫げたい 此方を参照してください。 http://121ware.com/product/atermstation/nintendo/page3.html
3724日前view108
全般
112
Views
質問者が納得ネットワーク経由で録画番組を再生する機能を「DLNA」と言いますが、これは統一規格なのでメーカーは無関係となります。異なるメーカーでつなげた場合に操作が異なると言うこともありません。どのメーカー同士でつなごうが、全く同じです。単に各機器でDLNAを使うという設定にしておくだけです。普通は最初からそういう設定になっていると思いますけど。 ただし、メーカーが保証するのは同一メーカーの場合だけでしょうから、何らかの原因で接続できなくても、メーカーのサポートは受けられないでしょう。 ちなみに家では東芝、ソニー、...
3732日前view112

取扱説明書・マニュアル

52575view
http://121ware.com/.../wr9500n_manual_basic4.pdf
192 ページ9.47 MB
もっと見る

関連製品のQ&A