Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
400
view
全般

K2の発展型機のK2 K2の発展型機のK2DMDには、専用のモーター...

K2の発展型機のK2 K2の発展型機のK2DMDには、専用のモータードライブが用意されていた。

性能的には約2コマ/秒の連写及び単写が切り替えができる。連写の場合はコマ可変が可能となり、単写の場合はトリガーを放さないと巻上げが始まらない。
本体に遠隔操作用ソケットがありバッテリーと切り離しての多種多様の撮影に対応している。
外観仕様は、トリガー以外はオール金属製で今に無い重量感がある。MD本体の幅がなぜかK2DMDより短い。バッテリー類は他のLXやMXと共用使用が可能であるが、バッテリーパックLXと組合せた場合はK2DMDとほぼ寸法が同じバッテリーパックLXの方が出っ張るため凸凹になってしまうところが個人的には最高にシビレる。

使い方は、自動巻き上げなんて当り前ではなかった時代のモノだったので、完全なる自動では無くフィルム装填後、裏面にある逆算式のカウンターを装填フィルムの枚数に合わせないとモーターが動かない仕組みになっている。カメラ側での負荷によりモーターが自動停止するのでは無く、カウンターが”0”になり停止する仕組みで、フィルム破損が発生しない様になっている。(この仕組みは、モータードライブMXでも採用されている。)

現在のカメラで考えると、このスペックだとワインダーと呼んだ方が妥当だと思うが、PENTAXの場合はバッテリー内蔵がワインダーで別付けがモータードライブの様なので・・・でも本当かな?(個人的に思っているだけ?)中でも、バッテリーグリップMは本当に実用的で無いと思う。(こんなの持ち歩けない!)しかし、今後はこんなモノ絶対に製品化されないでしょうね!

中古市場で見掛け無くなったK2DMDだが、MD付きとなるとかなり高額で出ている事がある。MD単体での入手は困難である
Yahoo!知恵袋 3973日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
質問は?
当時ペンタックスが一番モータードライブカメラの種類が多いですよ~

SPから始まりSPF、ES、ESⅡ、K2DMDと続くんですよ~

でも使ってるのを見ないのもペンタックスなんですね。
Yahoo!知恵袋 3958日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得この際、修理よりも買い換えをおすすめします。 水濡れでは電子系統もイカレているでしょうし、分解・清掃も必要です。 修理期間、金額等考えますと、新しいものを買われる方が良いでしょう。 それから、カメラは、精密機器ですので、豪雨の中での使用は、無理というものです。 PENTAX k-50、k-5Ⅱ、k-3など、防塵・防滴のものが発売になっていますが、これとて、あくまでも防滴であって防水ではありませんので、(集中豪雨OKとか、水没OKという意味ではありませんので、)ご注意なされてください。
3573日前view47
全般
94
Views
質問者が納得「流し撮り」があるくらいです 動かしても壊れません 原因はあなたです フリーズしたのではありません 感光計算しているときに動かしたから 計算のやり直しになっただけです それを電池抜いて強制終了したからおかしくなったのです
3682日前view94
全般
65
Views
質問者が納得質問は? 当時ペンタックスが一番モータードライブカメラの種類が多いですよ~ SPから始まりSPF、ES、ESⅡ、K2DMDと続くんですよ~ でも使ってるのを見ないのもペンタックスなんですね。
3973日前view65
全般
38
Views
質問者が納得PENTAX K-mを使っているのなら、個人的にはK-30がベストだと思うんですけどねぇ・・・。あげられている三機種と比較するのなら、間違いなくK-30を選びますし・・・。 さて、それぞれにコンセプトが微妙に違うので説明をしていくと、α65は高速AFと連写、そして動画での高速AFと、風景での高画質を狙ったエントリー機で、α77の純粋な弟分のカメラとなります。リリースされてから一年以上経ちますが、今でもその性能は優秀なレベルを保っていると言えますね。ファインダーは有機ELなので、EVFとしては見やすいものに...
4123日前view38
全般
153
Views
質問者が納得カメラの「フォーカスモードレバー」がM=マニュアルに設定されていませんか?私もついさっき近くの「コスモス畑」を撮りに行って、ピンボケをいっぱい撮ってしまいました。昨日マニュアルモードで使ったのを戻さずにいたからです。レンズ側から見て、右側のレバーです。
4209日前view153

取扱説明書・マニュアル

2278view
http://www.pentax.jp/.../k-m.pdf
276 ページ5.39 MB
もっと見る

関連製品のQ&A