Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
315
view
全般

一眼レフカメラの選び方について 一眼レフカメラの購入を検討しておりま...

一眼レフカメラの選び方について 一眼レフカメラの購入を検討しております。候補はSONYの製品(α57.α65.NEX-6Y)かのどれかにしようと考えていますが、それらのよいとこ悪いところや使いやすさ使用した感想などありましたら教えてください。
高速連写とテレコン高速連写の違いがわからないので教えて欲しいです。
今自分で使用している一眼レフカメラはPENTAX K-mです。
たくさんの回答お待ちしております。
Yahoo!知恵袋 4311日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PENTAX K-mを使っているのなら、個人的にはK-30がベストだと思うんですけどねぇ・・・。あげられている三機種と比較するのなら、間違いなくK-30を選びますし・・・。

さて、それぞれにコンセプトが微妙に違うので説明をしていくと、α65は高速AFと連写、そして動画での高速AFと、風景での高画質を狙ったエントリー機で、α77の純粋な弟分のカメラとなります。リリースされてから一年以上経ちますが、今でもその性能は優秀なレベルを保っていると言えますね。ファインダーは有機ELなので、EVFとしては見やすいものになっています。

α57はα65のボディを使い、画像エンジンを新しいものに、イメージセンサーの画素数を落としてコストダウンをしたものです。撮影の性能としてはα65に近いのですが、テレコン高速連写機能と、オートポートレートフレーミング機能を新規に追加し、さらにテレコン時の超解像処理も加えたモデルです。

まずテレコン高速連写は、電子的にズームを行い、中心部を拡大した状態で連写を行う機能です。これは連写をするときにペットや子供を撮るケースが多く、意外と離れていることが多いことから追加された機能だと思っています。通常の高速連射に切り替えることもできるので、もう少し望遠が欲しくて連写をしたいときに便利な機能ですね。

オートポートレートフレーミング機能は、ポートレート撮影時にカメラが最適と思われる構図で切り出してくれる機能です。ポートレート撮影に慣れていない人には使いやすい機能かもしれませんね。

そして超解像処理は電子ズームで撮影した写真も超解像処理で綺麗にまとめる機能で、コンデジは多くのメーカーが採用している技術です。

NEX-6はこれらのαシリーズと異なり、ミラーレス一眼に分類されるカメラです。AF性能は一眼レフと比較しても同程度と従来のミラーレス一眼とは大きく異なる性能を持ちますが、高速なAF動作ができるレンズがまだ少ないのが弱点と言えますね。使いやすさという点ではコンパクトでα57以上の画質は持っているので、十分使いやすいカメラだと思っています。高感度性能はα57よりも優れていますしね。


個人的にはどのモデルでも買って失敗するということは無いと思いますが、現時点で一般的な用途での使用を考えるのならNEX-6を選びますね。
Yahoo!知恵袋 4304日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得この際、修理よりも買い換えをおすすめします。 水濡れでは電子系統もイカレているでしょうし、分解・清掃も必要です。 修理期間、金額等考えますと、新しいものを買われる方が良いでしょう。 それから、カメラは、精密機器ですので、豪雨の中での使用は、無理というものです。 PENTAX k-50、k-5Ⅱ、k-3など、防塵・防滴のものが発売になっていますが、これとて、あくまでも防滴であって防水ではありませんので、(集中豪雨OKとか、水没OKという意味ではありませんので、)ご注意なされてください。
3761日前view47
全般
94
Views
質問者が納得「流し撮り」があるくらいです 動かしても壊れません 原因はあなたです フリーズしたのではありません 感光計算しているときに動かしたから 計算のやり直しになっただけです それを電池抜いて強制終了したからおかしくなったのです
3870日前view94
全般
65
Views
質問者が納得質問は? 当時ペンタックスが一番モータードライブカメラの種類が多いですよ~ SPから始まりSPF、ES、ESⅡ、K2DMDと続くんですよ~ でも使ってるのを見ないのもペンタックスなんですね。
4161日前view65
全般
38
Views
質問者が納得PENTAX K-mを使っているのなら、個人的にはK-30がベストだと思うんですけどねぇ・・・。あげられている三機種と比較するのなら、間違いなくK-30を選びますし・・・。 さて、それぞれにコンセプトが微妙に違うので説明をしていくと、α65は高速AFと連写、そして動画での高速AFと、風景での高画質を狙ったエントリー機で、α77の純粋な弟分のカメラとなります。リリースされてから一年以上経ちますが、今でもその性能は優秀なレベルを保っていると言えますね。ファインダーは有機ELなので、EVFとしては見やすいものに...
4311日前view38
全般
153
Views
質問者が納得カメラの「フォーカスモードレバー」がM=マニュアルに設定されていませんか?私もついさっき近くの「コスモス畑」を撮りに行って、ピンボケをいっぱい撮ってしまいました。昨日マニュアルモードで使ったのを戻さずにいたからです。レンズ側から見て、右側のレバーです。
4397日前view153

取扱説明書・マニュアル

2289view
http://www.pentax.jp/.../k-m.pdf
276 ページ5.39 MB
もっと見る

関連製品のQ&A