Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
119
view
全般

F50シーマについて 僕は今までセダンには興味なくミニバンなどに興味...

F50シーマについて 僕は今までセダンには興味なくミニバンなどに興味がありセダンは形が似ているので
区別がつかないくらいでした(笑
セダン以外の乗用車は大体パッと見で分かるのですが・・・


知り合いの影響でセダンに興味を持ちだんだんセダンも名前が分かるようになりました。


車を買い替える際、セダンを検討していた時の事です。
条件として僕は当時20歳だったのですが
この歳でセルシオ、クラウン、シーマ等を乗っているとヤンキーに思われる
ことが高いと思ったし他の若いセダンオーナーとかぶりたくなかったので
あまり乗っていない車種にしようと考えていました。
USDMに興味があったので乗っている人が少なくアメリカで売っている車種と
考えていました。

結局Y50フーガにしました。

極端に珍しいという車種ではないですがさっき上げた車種に比べ
少ないので満足はしています。

ですが、セルシオ等(トヨタ系)はあまり好きではなく日産党だったので
フーガに決めました。


シーマはヤンキーのイメージで最初から候補に挙がっていなかったのですが
セダンに乗るようになりシーマのかっこよさが分かってきました。

話は長くなりましたがここでF50シーマについて質問します。
4.5Lと3.0Lの見た目の区別はなんですか?
それぞれ燃費はどのくらいでしょうか?

僕はY50フーガ350GT前期で田舎暮らしなので
街乗り8.5リッターくらいです。

車は買い替えるつもりもないし次の車は自分の収入に見合った物と
考えていますので今回はシーマについて詳しくなりたいと言う感じです。


宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4478日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
F50の4.5L所有者です。まず、燃費に関してカタログ値上の比較では

前期型4.5Lは9.2、中期及び後期は8.0
3.0Lは全車9.1
4駆は除外

となりますが、3.0Lはターボの為、実際使用すると殆ど差が無いと言えます。自分の実燃費は街乗りで6.0くらいです。

次に見た目の違いですが、3.0Lは300Gとグランドツーリングの2つのグレードで大きく違い、4.5Lと300Gの違いは初期型にはバルカンヘッドライトの装備の有無、リアの排気量を示すエンブレムの有無、バックカメラの有無(3.0Lはオプション設定)等が挙がり、他は4.5Lと差があまりありません。
グランドツーリングは特別仕様のようになっていて、ヘッドライト、リアテールにスモーク、専用アルミ、ブラック本革内装が特徴です。
Yahoo!知恵袋 4475日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得新車でディラーで購入すれば 【安心 1】 3年間・走行距離無制限の一般保証 【安心 2】 3年間無料・24時間体制のフォルクスワーゲン エマージェンシーアシスタンス 【フォルクスワーゲン エマージェンシーアシスタンスのサービス内容】 -------------------------------------------------------------------------------- 電話によるアドバイス お客様から電話で状況を確認し、的確なアドバイスと適切なサービスを手配いたします。 ...
5476日前view94
全般
4
Views
質問者が納得事故などで残価が減る可能性もあるので、車両保険が必須になりますよね? 21歳で車両保険のクラウンだとけっこういい金額になると思います。 入社1年でローンは組めそうですか? 属性が良いなら大丈夫でしょう。 21歳の方が新車のクラウンは身分不相応に思えますが欲しいなら仕方ないですね。 消耗品(意外とタイヤが高くつく)、駐車場、車検代金、税金、保険、などなどは自分で計算しないと答えはでませんよ。
2810日前view4
全般
6
Views
質問者が納得故障です。ディーラーへ行きましょう。
2816日前view6
全般
10
Views
質問者が納得ヤフオクでマルチ部分だけを購入すればいいと思います。
2833日前view10
全般
13
Views
質問者が納得私ならNX、RX、ハリアーあたりですかね。 クーペがあるなら、SUVの方が荷物が多いときに重宝します。 営業車として使用し顧客を回るのであれば、ハリアーかランクを落とすのもいいかと思います。客人を乗せるなら、クラウンもいいですよね。 ランクを落とす場合、NX→ランクル200、RX→プラドという手もあります。 また、NXはランクル200のレクサス版ですが、ランクルだと資産価値としては落ちづらいです(しかも減価償却は、普通の車と同じ)。NXは出て間もないので?です。ディーラーの性格上も若干ランクルの方が安いか...
2869日前view13

取扱説明書・マニュアル

24826view
http://toyota.jp/.../crownathlete_201002.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A