Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
19
view
全般

レガシィのワイパーから火が出るそうですが、… インプレッサに乗ってま...

レガシィのワイパーから火が出るそうですが、…
インプレッサに乗ってます、
スバル は、走りに関しては私としては95点、
ほとんど文句はありません。 だが、内装は 40点、チープ、機能は ”おかしい設計” が
いっぱいです! 皆様はいかがですか?

1、2例を挙げると、
・ オートワイパーは感度が良すぎて、
雨粒がパラパラしただけで動く。 突然ワイパーが
動いてびっくりする。 また、間歇ワイパーの
間歇時間を一番長く設定しても短すぎて、
軽い雨でも頻繁にワイパー動作して、
”間歇ワイパー” の意味がない!

ディーラーに言ったら、ワイパー設定の調節は
できない、 オートにするか、マニュアルにするか、
ならできる、と言うので、マニュアル動作に
してもらった。 この方がよっぽど 快適!

・ オートエアコン、 動作がおかしい!
エアコンなんか要らない季節に、 内気循環に
しただけで勝手に A/C が入る。
湿度が高くてガラスが曇る場合なら分かるが、
湿度を測っている訳ではない、”いつでも必ず” です。
首都高みたいなところで、外気導入で走りたくない!
エアコンは入れなくていい!

・ 警告音動作がおかしい!
停車して、エンジンかかっている状態でドア開けても鳴らないのに、
その状態で、エンジン切ると、 ♪ キンコン ♪ カンコン ♪♪♪
なんだ? 何の警告だ???
キーの取り忘れ、なんてことはあり得ない、
キーはワイアレス、 いつもポケットに入っている!

まあ、走ればいい! で泣き寝入りしているけど、、、、
スバルの走りで、 トヨタの内装ならええんだけどなぁ!
スバルはまるで走る掘っ立て小屋だ、
クラウンなんか乳母車に乗せたソファーじゃないか!
Yahoo!知恵袋 3223日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
あらら。。。

何もわかってないよこいつは・・・。

クラウンは
「「品質・耐久性」」共に最低だよ・・?
それに故障やリコールの多さも弾凸“”1位“”

〈〈トヨタリコール隠し〉〉
〈〈トヨタ口止め料〉〉
〈〈トヨタ衝突安全性評価最低評価〉〉
-------------------------------
↑↑↑
上記のワードで検索!!

もうトヨタの時代は終わってます。
Yahoo!知恵袋 3223日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
クラウンとインプレッサを比べるのは無理があると思いますが…

たしかにAutoワイパーは使いにくいので、自分でOn/Offするようにしています。滴をセンサーで見て動くタイミングを決めているので、ドライバーとセンサーとの濡れていると判断する感覚がズレているのが原因でしょう。
他の挙げられている件に関しては感じないですね。

なお、ワイパーの件は組み付け不良が原因で、対象車がワイパーの動力ユニットへ雪が多く載っかると火災になるおそれがあるそうです。

どの車でもそうですが、私はあんまり自動制御系はアテにしていません。自身が仕事で制御ソフトを作るときも思いますが、人の求めることと機械が自動ですることには埋められない溝があるので。

しかし、スバルが掘っ立て小屋とのことですが、そんな車なら衝突安全性なんて確保できません。たしかに内装はトヨタが一番と誉れ高いですが、それがボディと乗り心地には関係しないと思いますよ(むしろ、スバルはこちらにお金を掛けすぎて内装はイマイチ。トヨタは逆です。クラウンやセルシオなどは別ですが…)
スバルが内装イマイチなのは昔から周知の事実なので、そこは割り切って、他社では真似の出来ない走りのよさとボディの丈夫さの部分を同じ代金払って購入したと思ったほうが、無い部分で嘆くより精神的に良いと思います。

※それでも内装や機能系に目がいくのであれば、トヨタにしたほうが良いかもしれません。走りの質より、内装や機能面の充実が良いほうが満足される方もいらっしゃいますし。
Yahoo!知恵袋 3223日前
シェア
 
コメントする
 
1
まぁそこは人それぞれ。

私も内装を気にしないのでインプレッサに乗ってますが…友人のトヨタ車に乗せてもらったら、ギャップに…

スバルは走りは良いので少々、??でも気にしません。

それに誰にでも受け入れられる車なんてごくわずかです。
Yahoo!知恵袋 3223日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
94
Views
質問者が納得新車でディラーで購入すれば 【安心 1】 3年間・走行距離無制限の一般保証 【安心 2】 3年間無料・24時間体制のフォルクスワーゲン エマージェンシーアシスタンス 【フォルクスワーゲン エマージェンシーアシスタンスのサービス内容】 -------------------------------------------------------------------------------- 電話によるアドバイス お客様から電話で状況を確認し、的確なアドバイスと適切なサービスを手配いたします。 ...
5869日前view94
全般
4
Views
質問者が納得事故などで残価が減る可能性もあるので、車両保険が必須になりますよね? 21歳で車両保険のクラウンだとけっこういい金額になると思います。 入社1年でローンは組めそうですか? 属性が良いなら大丈夫でしょう。 21歳の方が新車のクラウンは身分不相応に思えますが欲しいなら仕方ないですね。 消耗品(意外とタイヤが高くつく)、駐車場、車検代金、税金、保険、などなどは自分で計算しないと答えはでませんよ。
3202日前view4
全般
6
Views
質問者が納得故障です。ディーラーへ行きましょう。
3209日前view6
全般
10
Views
質問者が納得ヤフオクでマルチ部分だけを購入すればいいと思います。
3225日前view10
全般
13
Views
質問者が納得私ならNX、RX、ハリアーあたりですかね。 クーペがあるなら、SUVの方が荷物が多いときに重宝します。 営業車として使用し顧客を回るのであれば、ハリアーかランクを落とすのもいいかと思います。客人を乗せるなら、クラウンもいいですよね。 ランクを落とす場合、NX→ランクル200、RX→プラドという手もあります。 また、NXはランクル200のレクサス版ですが、ランクルだと資産価値としては落ちづらいです(しかも減価償却は、普通の車と同じ)。NXは出て間もないので?です。ディーラーの性格上も若干ランクルの方が安いか...
3262日前view13

取扱説明書・マニュアル

24941view
http://toyota.jp/.../crownathlete_201002.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A