Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
180
view
全般

ホンダ アコード TypeRについて。 こんばんは。この質問を見てく...

ホンダ アコード TypeRについて。 こんばんは。この質問を見てくださりありがとうございます
ホンダ アコードについての質問なのですが、日本国内ではアコードはTypeRの設定はなくEuroRというTypeRよりは大人しいグレードしかありませんよね?
ですがヨーロッパの地方ではアコードでTypeRの設定があると聞きます
そこで、日本国内でアコードのTypeRを購入する方法はありますか?
車はいじる事を前提としているのでEuroRでもいいんですが、TypeRを購入できる方法があるのなら購入したいと考えています

アコードのTypeRよりEuroRの方がパワーは出てるらしいですが・・・笑


回答お願いしますm(__)m
Yahoo!知恵袋 4451日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
中古車の並行輸入をしている業者に頼めば探してくれます
輸入経費などの諸経費の他に国内の車検に対応する法定部品などの交換や光軸調整が有ます
本体価格に100万近く追加されるのが相場です、現在の為替動向を考えても輸入経費を掛けたつもりで国内のユーロを買って差額で弄った方が良いと思います

調べるとtypeRの逆輸入実績がそれなりにあり、現存していれば国内でも中古車を購入できる可能性は有ります
Yahoo!知恵袋 4450日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
並行輸入の代理店に探してもらうのが近道かと思いますが、アフター考えたらユーロRベースにパーツ揃えて仕上げたほうがいいと思います。。
Yahoo!知恵袋 4451日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
14
Views
質問者が納得ご質問から走りに拘られているようなので、レヴォークの方が良いと思います。 燃費は二の次でしょう。 アコードハイブリッドはマイナーチェンジしても、ハイブリッドシステムは同じです。 通常走行はエンジンは専ら発電し、発電した電力でモーター駆動で走ります。 100km/hを超えるとエンジンの直接駆動になりますが、変速機が無いので更なる高速では燃費が悪化します。 エンジン回転数増と加速が比例しませんから、結構な違和感でしょう。 電車のような走りと割り切れないなら、シリーズ型ハイブリッドは辞めた方が良いでしょう。 日...
3351日前view14
全般
18
Views
質問者が納得そりゃクルマの大きさ関係ないですよ。 運転気をつけなきゃ。 自分は大型も持ってるんで マイクロバスとかも運転するけど 擦ったことないですよ。 クルマが大きけりゃそれなりに気をつければいいだけ。 クルマが小さくなってもそういう人は 自分が気をつけないと危ないと思います。
3355日前view18

取扱説明書・マニュアル

2685view
http://www.honda.co.jp/.../30TL36102_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A