Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
3529
view
全般

オデッセイ(RB3) アブソルートのサスペンション交換 H21年式 ...

オデッセイ(RB3) アブソルートのサスペンション交換 H21年式 オデッセイ(RB3) アブソルートのサスペンションをホンダ純正のモデューロ(ブラッキー)に変更しようと思ってます。
ネットでカタログを見ると全車対応と有りますが、一部のWEBを見てましたら各グレード(M,X、アブソ)での種類が有ると記載されていました。実際アブソルート専用でブラッキーは有るのでしょうか?それとも1種類のみで全車対応なのでしょうか?
又、実際装着している方でお聞きしたいのですが、20mm程度のダウンですが特にフロント下部のこすれ等は出てきますか?
Yahoo!知恵袋 4341日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
RB1で3cm下げて乗っています。質問者様のお車に装着した場合とほぼ同じ車高です。

この車高でも勢いよくコンビニ・ファミレス等に入ると必ず擦ります。また、道路に出るときも同じです。やはり純正の車高は考えられてるなと思います。
車輪止めに関しては、フロントから停めると、フロンと下のゴム整流板が擦ることが多いです。また、7人のフル乗車では後ろから停めてもマフラーを擦る事がありました。
しかし、気をつければ特に擦らない車高なので、質問者様が気を取られるのは面倒だと考えられるかどうかではないでしょうか。

ちなみに、この程度のローダウンですと周りには車高を落としていることを気づかれず、お勧めです^^:
Yahoo!知恵袋 4339日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
8
Views
質問者が納得30歳で貯金40万円という時点で答えは出てますよ、いざ何か有った時の蓄えが出来てないのですからね。
2791日前view8
全般
17
Views
質問者が納得アンテナの場所 アンテナとケーブルの接続部分 ケーブルとチューナーの接続部分 電波の受信レベル ノイズ交じり モニターの故障 他にも可能性があるでしょうから、一つ一つ可能性をつぶしていくしかないですね。
2863日前view17
全般
29
Views
質問者が納得・○○仕様車 ご希望のパッケージが特別仕様ですがあまりお得ではないですね... MC時にはテコ入れのため本気の特別仕様車が追加されると思います。 ・現行販売車 一部改良をこれまで2回行っています。 不評の乗り心地も多少は改善されているはずですが初期型の域を出ません。 ホンダの初期型は極めて難しいモデルが多いですから購入はせめてMC後! ヴェゼルHVに乗っていますが発売から1年以上待っても駄目でしたw http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n333593 ・時...
2970日前view29
全般
30
Views
質問者が納得私的見解を記載させて頂きます。 まず車が平成16年式でその時に取り付けたとすると現時点で12年経過しています、ナビとしては修理部品も基本的には存在していないと判断されます。 万一部品が残っていた場合、価格的には倍以上の値段になります。 車がそうあるかは不明ですが、バイクは部品代が2~3倍になっています。 またナビを中古でと言う事ですが、同じ年式程度ですと壊れる可能性が高く止めた方が無難と言えます。 出来るなら最新の安めのナビに取り替えた方が良いと私は判断します。
3006日前view30

取扱説明書・マニュアル

5005view
http://www.honda.co.jp/.../30SLE6201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A