Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
162
view
全般

今ホンダのストリームに乗っています。現在の総走行距離が4万ちょっとく...

今ホンダのストリームに乗っています。現在の総走行距離が4万ちょっとくらいです。
ホンダの車は、他のメーカーと比べると長持ちすると聞いたのですが、 実際のところどうなんですか?
ホンダ車は20万kmまで走れると聞いたのですが、実際のところどうなんですか?
Yahoo!知恵袋 4473日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
実際私はRA2オデッセイを13年で18万km乗りました。特にエンジンに問題はなかったですが、新しい車に変えました。途中交換したのはラジエーター(中古)とサス(柔らか過ぎるのが嫌だったので)でした。まだまだ乗れたと思いますよ。

この車はUSアコードをベースに作られていたので、実績のあるエンジンとプラットホームは長持ちしたのかもしれません。

ホンダに限らず実績のある名機といわれるエンジンは安定しており、故障も少ないと思います。それ以上にボディがどこまでもつかでしょう。雪の降る所や海岸近くの環境が続けば腐食が下から始まります。気にしなければ20年、20万kmくらいは普通に走りますよ、日本車は。日本には日本車が一番合っていると思うし、ハズレが少ないと思います。

こまめにメンテしてあげてください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得トヨタ自動車は安全でもなんでもないしボディはパクるしなのになぜ人気があるのかも分からない。 HONDAのがハイブリッド+センシング+走行力すべて優れている。
2912日前view18
全般
29
Views
質問者が納得単純にヒューズ切れなんじゃないの
2950日前view29
全般
19
Views
質問者が納得>これは故障なんでしょうか? 「仕様」です 「故障」ではありません.... ....と突っ張ったPCメーカーが昔あったような.... まぁそういうモンでしょう
3375日前view19
全般
21
Views
質問者が納得>A/C on で3分間(スプレー缶1本)噴射してしまいました。 噴射した後、すぐにファンを回したらたぶん大丈夫。 ほかのエバポレータークリーナーではファンの汚れを落とすためにファンを止めた状態で噴射して数分放置の後ファンを回す製品があります。
3096日前view21
全般
6
Views
質問者が納得では、電磁クラッチに直接12vぶち込んだらどうなるの?
3275日前view6

関連製品のQ&A