Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
72
view
全般

最近新しい車を買おうか悩んでます。 今はホンダ ストリーム 15年...

最近新しい車を買おうか悩んでます。

今はホンダ ストリーム 15年のに乗ってます。燃費は10/L 走行距離10万越えてます。

車を使うのは休みのとき遊びにいくなどあまり使わないですが、な いと困ってしまう感じです。

それで今はやりのハイブリットにしょうかと悩んでました。

プリウス、プリウスα、アクア、これらのハイブリットは私にはお勧めなんでしょうか?

月1万燃料で消えてるので少しでも節約できないかと思いまして質問しました。
Yahoo!知恵袋 4575日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は、ホンダ関連の仕事をしております。
やはり仕事柄、ホンダをすすめてしまいますがご了承ください。
「フィットシャトルHV」をおすすめいたします。
フィットは安っぽいい・・・。と思われるかもしれませんが、
それをなくすため、フィットシャトルでは「高級感」をいしきしています。
3列必要なの!という方は、やはり「ストリーム」をおすすめします。
HVではありませんが、走るとCVTの加速も悪くありません(5ATも)
燃費はそこそこですが、走って楽しい!が一番です。
自動車雑誌でも書いてあるよう、どんどんホンダはHVを出してくるでしょう。
もちろんストリームにもHVがつく可能性はゼロではありません。
すこし待てるのなら、待ってみませんか?それがいやでしたら、
T社の「プリウスa」をお求めください。しかし、プリウスaは3列使用の場合、
300万からのスタートで、全グレードにナビが標準していません。
純正をつけるとなると、30万~80万近くかかり、400万近くになってしまいます。
また、3列目はウィッシュのほうが断然広いですよ!
安いプリウスaは235万です。(5人のり)それは、
ナビが標準装備の最上級グレードのフィットシャトルHVよりも高いのです。
ぜひ、今一度考え直してはいかがですか?
ちなみに先日プリウスaを見にいったさい、3列目の広さが
私の息子の手をよこにした広さです。(親指から小指)
その時の2列目はその息子の指先から肘までです。
少し狭かったです。幼稚園児でも座れません。3列目を広くすると、
2列目は入らなくなり、1列目もキッツキツでした(笑)
若干、嫌味ったらしくなってしまい、申し訳ありません。職業病です!!!!!!
それでは、ホンダをこれからもよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得トヨタ自動車は安全でもなんでもないしボディはパクるしなのになぜ人気があるのかも分からない。 HONDAのがハイブリッド+センシング+走行力すべて優れている。
2904日前view18
全般
29
Views
質問者が納得単純にヒューズ切れなんじゃないの
2943日前view29
全般
19
Views
質問者が納得>これは故障なんでしょうか? 「仕様」です 「故障」ではありません.... ....と突っ張ったPCメーカーが昔あったような.... まぁそういうモンでしょう
3368日前view19
全般
21
Views
質問者が納得>A/C on で3分間(スプレー缶1本)噴射してしまいました。 噴射した後、すぐにファンを回したらたぶん大丈夫。 ほかのエバポレータークリーナーではファンの汚れを落とすためにファンを止めた状態で噴射して数分放置の後ファンを回す製品があります。
3088日前view21
全般
6
Views
質問者が納得では、電磁クラッチに直接12vぶち込んだらどうなるの?
3267日前view6

関連製品のQ&A