Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
114
view
全般

車の変速プログラムについて・・・ 最近燃費について敏感になってきて思...

車の変速プログラムについて・・・ 最近燃費について敏感になってきて思ったのですが、もっと低回転でシフトアップしてくれても良いのでは考えます。
踏み込んで加速するか、一定の回転をキープし続けないとシフトアップしてくれません。
今は自分でアクセルコントロールして、意図的に回転数が一定になったかのようにして、シフトアップするようにしていますが面倒くさくて仕方ありません。
この車種特有の設定になっているのかもしれませんが、変速のプログラムって簡単に変更してもらえるのでしょうか?
【所有車】
・ホンダストリーム(平成14年)1700cc
・4速AT(2-3-D)
・タイヤは純正から3インチアップ
Yahoo!知恵袋 5399日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
不具合が無い限りプログラムは変えてくれません。ましてや、質問者さんのご希望の通りには…
なぜ低回転でシフトアップすると燃費が良くなるのか?ですが…そんな事したら、加速レスポンス悪くなって余計アクセル踏むので燃費さらに悪化。それにストレス溜まります。エンジンには最も効率が良い回転域があるのでそこをピンポイントで使い続けるのが大事です。(それを実現するのがCVT)また、アクセル急開、急閉じもダメ。(それを楽にやってくれるのがECOモード)燃費のプロ曰くアクセルを0.1ミリ単位で操作するのがコツとか?
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得トヨタ自動車は安全でもなんでもないしボディはパクるしなのになぜ人気があるのかも分からない。 HONDAのがハイブリッド+センシング+走行力すべて優れている。
2907日前view18
全般
29
Views
質問者が納得単純にヒューズ切れなんじゃないの
2946日前view29
全般
19
Views
質問者が納得>これは故障なんでしょうか? 「仕様」です 「故障」ではありません.... ....と突っ張ったPCメーカーが昔あったような.... まぁそういうモンでしょう
3371日前view19
全般
21
Views
質問者が納得>A/C on で3分間(スプレー缶1本)噴射してしまいました。 噴射した後、すぐにファンを回したらたぶん大丈夫。 ほかのエバポレータークリーナーではファンの汚れを落とすためにファンを止めた状態で噴射して数分放置の後ファンを回す製品があります。
3091日前view21
全般
6
Views
質問者が納得では、電磁クラッチに直接12vぶち込んだらどうなるの?
3270日前view6

関連製品のQ&A