Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
234
view
全般

今までホンダストリームに乗っていましたがこの度、故障した為、新車購入...

今までホンダストリームに乗っていましたがこの度、故障した為、新車購入を考えています。ストリームと同じ様な形で考えると現在の候補はmc後のトヨタwish1.8sの購入を考えています。
質問は2 点です。

①プリウスαと比較してコストパフォ ーマンスはどちらが良いでしょうか?
家族は妻1名と子供1名です。
又年間走行距離は8000〜9000キロ位で、最低5年は乗ろうと考えています
基本的に土日と平日は子供の送り迎えしか使いません。燃費を考えると資金をプラスしてハイブリッドであるブリウスαを購入するべきか?

②私はあまり運転にこだわる方ではありませんが 正直、mc後のwishはこのクラスの車で、他メーカーの車と比較した場合、総合的に判断して良い車ですか?

皆さんの意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4020日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ストリームもウイッシュも最近では極端に売れ行きは落ちていますし、新モデルは無いように言われています。

3列シート車はやはり高さがないと乗り降りもしにくく使い勝手が悪い、ワゴン車と考えれば3列目のシートが邪魔でそれほど荷物も積めないし重量増にもなります。

特にウイッシュは外寸は肥大化して、子供の送迎などには少し大きすぎるくらいですし、燃費はストリームより良くないかもしれません。

プリウスαは更に一回り大きいですから、広くないスーパーなどでの駐車には少し苦労をするほどです。

3人家族では無駄な空気を運んでいるようなものですし、車両価格は極端に高いと思います。
毎年2万K位は走って最低10年乗るのでなければお勧めしません。

ワゴン形式の車は少なくなりましたが、お勧めはフィットシャトルハイブリッドです。

サイズ的にはストリームと大差はありませんし、排気量は小さくてもハイブリッドはモーターアシストで力強く驚くほど静かに走りますし、更に燃費の良さはプリウスαとそれほど差がないようです。

価格も安く室内も幅は限られますが、高さと長さでむしろαよりは使いやすいと思います。

フィットのモデルチェンジは9月の予定らしいですが、シャトルは同時か少し遅れるのかはまだ分かりませんが

↑ ウィッシュはストリームより燃費が悪いかも、と書いているのにプリウスαと読み違えている人もあるようです。
Yahoo!知恵袋 4019日前
シェア
 
有難うございます。
フィットハイブリッドも考えましたがスペース的に小さいので却下しました。それから回答からハイブリッドへの未練も無くなりました。
今のwishは現行ストリームよりは燃費は良い見たいです。皆さんの意見を参考にし、再度検討したいと思います。
質問者 4018日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
ウィッシュはFMCする時期に来てるので却下しましょう。

プリウスαは3列目を倒せばワゴンとハッチバックの中間位の広さで、必要十分な広さです。
嘘には騙されないで下さいね♪

3列目の居住性はウィッシュの方が上です。
弱冠ですが(笑)

2列目は広いですよ。

燃費は平均19キロなので、ストリームより悪いことは100%ありえません。
例え夏でも冬でもありえません。
知恵袋は嘘つきの巣窟なので注意しましょう。


Yahoo!知恵袋 4019日前
シェア
 
コメントする
 
1
個人的にはオーリスがちょっと気になりました
その辺りは個人の問題ですけどね

距離からしたら、ハイブリッドに無理にする必要はないかも?
自分ならハイブリッドの廉価仕様より、普通車の高級仕様がいいと思います

ただ、5年でしたら、下取り査定も考えておいた方がいいかも?
査定価格で定価の差が埋まることも考えられますからね
Yahoo!知恵袋 4019日前
シェア
 
コメントする
 
1
ハイブリッド車は人の倍、年間2万キロ以上乗らないと経済的なメリットはでません。
アクアは価格が安いようですが。
Yahoo!知恵袋 4019日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得トヨタ自動車は安全でもなんでもないしボディはパクるしなのになぜ人気があるのかも分からない。 HONDAのがハイブリッド+センシング+走行力すべて優れている。
2907日前view18
全般
29
Views
質問者が納得単純にヒューズ切れなんじゃないの
2946日前view29
全般
19
Views
質問者が納得>これは故障なんでしょうか? 「仕様」です 「故障」ではありません.... ....と突っ張ったPCメーカーが昔あったような.... まぁそういうモンでしょう
3370日前view19
全般
21
Views
質問者が納得>A/C on で3分間(スプレー缶1本)噴射してしまいました。 噴射した後、すぐにファンを回したらたぶん大丈夫。 ほかのエバポレータークリーナーではファンの汚れを落とすためにファンを止めた状態で噴射して数分放置の後ファンを回す製品があります。
3091日前view21
全般
6
Views
質問者が納得では、電磁クラッチに直接12vぶち込んだらどうなるの?
3270日前view6

関連製品のQ&A