Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
86
view
全般

車のトランスミッション等の故障について質問です 今日Rギヤに入れて...

車のトランスミッション等の故障について質問です

今日Rギヤに入れてバックしようとした際
上手く入らず回転数だけあがり、慌てて入れ直したら入りました
その後から1速から2速にギアチェ ンジするときにガクッとなるようになりました
3速から4速などはあまり感じませんでした

また帰宅後にRギヤに入れたところ
また最初入らずに空ぶかしみたいになりました

いったいなにが原因のどういった症状でしょうか?

また、ディーラーに持っていくべきかなどと

その症状の修理にかかる費用をだいたいでいいので教え欲しいです

車種、ホンダストリームRN6
走行距離10万km未満
Yahoo!知恵袋 3324日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
リバースには、ストリームはシンクロメッシュがないと思います。

ミッッションのメインシャフトが回転を停止するまで、ニュートラルで少し時間をおいて待つ必要がありますので、慌ててリバースにミッッションを入れようとするとはねつけられます。

★クルマの停止とメインシャフトの回転停止状態でないとリバースは入りにくいものです。慌てずに、ニュートラルで少し待ってやれば問題なくリバースギアに入りますから、試して見て下さいね。

尚、一部の高級車はリバースギアにもシンクロメッシュが備わり、徐行前進中でもリバースギアにはいりますが、これは例外です。
Yahoo!知恵袋 3310日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得トヨタ自動車は安全でもなんでもないしボディはパクるしなのになぜ人気があるのかも分からない。 HONDAのがハイブリッド+センシング+走行力すべて優れている。
2907日前view18
全般
29
Views
質問者が納得単純にヒューズ切れなんじゃないの
2946日前view29
全般
19
Views
質問者が納得>これは故障なんでしょうか? 「仕様」です 「故障」ではありません.... ....と突っ張ったPCメーカーが昔あったような.... まぁそういうモンでしょう
3371日前view19
全般
21
Views
質問者が納得>A/C on で3分間(スプレー缶1本)噴射してしまいました。 噴射した後、すぐにファンを回したらたぶん大丈夫。 ほかのエバポレータークリーナーではファンの汚れを落とすためにファンを止めた状態で噴射して数分放置の後ファンを回す製品があります。
3091日前view21
全般
6
Views
質問者が納得では、電磁クラッチに直接12vぶち込んだらどうなるの?
3270日前view6

関連製品のQ&A