Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
347
view
全般

車に詳しい方教えてください。 寒冷地に在住です。 今朝、車の暖気をし...

車に詳しい方教えてください。 寒冷地に在住です。
今朝、車の暖気をしようよ思いエンジンをかけようとしたところ寒すぎた(今朝の気温は-25℃でした。)せいか1度鍵を回してエンジンをかけようとしたら一応、エンジンがかかったのですがすぐにエンスト状態になりエンジンを止め、またかけなおそうとしたらプスッという音が鳴るだけでその後、うんともすんとも言わなくなりました。
とりあえず、気温が上がるまでエンジンがかからないだろうと思い、今はまだそのままの状態にしてありますが、これってエンジンブロー(!?)ってことで故障とかになりませんよね?
後でエンジンがかからないってことになるのか!?と思うと怖くて触れないのですが・・・
やはり故障してますかね・・・??
ちなみに車種はホンダライフです。
10万キロ乗った車でエンジンのタイミングベルト(!?)エンジンベルト(!?)を交換しようと思っていた矢先の出来事なのでですが・・・
今日の事によってベルトが切れてしまったとかはありえますか??
ちょっとパニくっているので支離滅裂な質問文で大変申し訳ありませんがよきアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4168日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>またかけなおそうとしたらプスッという音が鳴るだけで
その後、うんともすんとも言わなくなりました

詳しい状態が分かりませんが

キーを何時ものように差し込んで「ON」にして
メーター内の、イロイロな警告灯が全部点灯

キーを「スタート」の位置に回して
メータ内の警告灯が全部消えて、まっ黒になり

いつものように、「グルグル・・・・、ウオン」と元気よく正常に回らない音がせず

セルモーターが、
「チチチチ、カタカタ、カチン、音がしない」などのように状態であれば
バッテリーが上がっている可能性が高いです




エンジンを回すためのバッテリーの電圧が足らない
(12,6~13Vが必要)
ブースターケーブルで他の車とつないでもらい
バッテリーが上がった車のエンジンをかけます

セルモーターが元気よく回り
いつもの始動より軽く回る場合(シュルシュルシュルシュルなど)
タイミングベルトが怪しいかもしれません
Yahoo!知恵袋 4167日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
166
Views
質問者が納得代行で地域差がありますので一概に言えませんが、諸経費込みで4万5000円から5万円、ディラーさん辺りで6万5千円前後、GS,整備工場、などで5万から6万5千円程度です、ご自身で受けられるなら、重量税7、600円、OCRシート35円、自賠責24ヶ月25、780円、検査印紙、1400円で出来ます。
3939日前view166
全般
867
Views
質問者が納得元ホンダの整備士です ホンダ車はPレンジからぶかしは、途中で燃料カット入りますので普通です
4750日前view867
全般
11
Views
質問者が納得いいと思いますよ。 でも中古ですし、故障の事は覚悟しておいて下さい。 長くもつといいですね。 楽しいカーライフを!
2816日前view11
全般
17
Views
質問者が納得カムシャフトセンサーしかついてません。 一個だけの交換になります。
2843日前view17
全般
19
Views
質問者が納得ディーラーなどで診てもらわないと何とも言えません。 電源スイッチやその後のリレーが壊れているだけかもしれませんし。 ヒューズ切れかもしれません。 配線の接続のゆるみかもしれません。 もっと悪くなるとコンプレッサの故障。 など、 コンプレッサーの故障や熱交換器のトラブルだったら電源のランプは点くと思います。 最悪は他の方が書かれていますが完全に故障しているとも考えられます。
2859日前view19

取扱説明書・マニュアル

5218view
http://www.honda.co.jp/.../30SZH6200_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A