Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
127
view
全般

ロータリーエンジン搭載車であるマツダRX-8に乗っています。 冬の...

ロータリーエンジン搭載車であるマツダRX-8に乗っています。

冬の間は乗らないため、車庫にての保管になるのですが、適切な保管方法などありましたら教えて頂きたいです。
去年は週に1~2回 ほどエンジンをかけ、暖気終了後に3500rpm~4000rpmぐらいの回転数を一定に維持したまま空ぶかしし、すぐさまエンジンを切るというやり方で冬を越しましたが、後半の方では若干かぶりぎみだったような気がします。
現在53000キロで、調子も怪しくなってくる頃かなと不安になっているところなので、他の方法がありましたらよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4645日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
RX-8に乗っています。
暖機をしてエンジンを切る方法は不要だと思います。
RX-8が冬場プラグがかぶりやすくなる理由は、主にプラグに燃料が付着する為と、カーボンスラッジです。

走行前にしっかり暖機→走行後に吹かして切るのは人それぞれですが個人的にかなり重要であると思います。
まず走行前の暖機はローターハウジングとローターとのシーリングをより良いパフォーマンスに持っていく為です。
(エンジンは暖機後、熱により鉄の膨張した時に最適とされるクリアランス等で設計されています)
次に吹かし切りは、溜まったスラッジ余分なガソリンをある程度飛ばします。
ただそれらは走行後にする事が前提の儀式。

ただ単に暖機するだけではエンジンがしっかりとパフォーマンスを発揮できているわけではなく、
発揮する準備が(エンジンだけ)整っただけの状態です。
当然ミッション等は走行による暖機が必要で、エンジンも暖機後にある程度高回転にて走行する事でカーボンスラッジを十分に飛ばすようになります。
ただ暖機で1,000rpm付近をだらだら回している状態では(極端に言えば)カーボンが逆に溜まっているだけで、
最後の吹かし切りでもその貯まったカーボンを十分に排出しきれないのです。

もし長期に乗らないのであれば、オイルを保管前に交換し、バッテリーのマイナス端子を外した状態で置いておけばOKです。
バッテリーを外す事で、久しぶりに乗る時はアイドリングが不安定になりますが、数分でコンピューターが調整してくれます。
あとは、窓のオートを設定しなおすのと、DSCを設定しなおす、オーディオ・時計・ナビ類を設定し直せばOKです。
窓のオートやDSCの設定が分からない場合はネットで探せばすぐ分かります!

5万キロ超えですか。しっかりメンテすればまだまだ絶好調ですよ!w
そろそろプラグ交換もお忘れなく。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
0
View
質問者が納得ヒューズはウオッシャーと兼用ではないですか? 容易ならウオッシャーモーターのカプラーを外してみたら如何でしょうか。 事故修理などがない限り純正配線がショートはあまり経験がありませんね。
2777日前view0
全般
3
Views
質問者が納得>同じ容量の20Aのヒューズに 交換をしたのですが ワイパーモーター本体関係 ワイパーモーター配線関係 などの大電流が流れる場所の ショートを疑います
2790日前view3
全般
2
Views
質問者が納得貴方に、回答聞いて対処等確認や作業等出来るの? 診断機が無いと誰も分からないよね〜?
2796日前view2
全般
2
Views
質問者が納得どうも! 大型二輪に乗る者です 車のエンジン脱着経験もあります 質問者さん ボッ○ユはソレほど良くはありません 悪くは無いが同じ性能を日本メーカーなら(生産国は変わるけど)半分の価格で実現出来ます 充電モードの間違いは それほど大きな問題ではないと考えます ゼロではないですが今回は無関係と言う意味です 交換してまだ年数経ってないですが 寿命と思われます 次は国産メーカー製か 逆に安い再生バッテリーをマメに交換するかです ¥4000で3年弱もちました 時々しか使わず寿命短いのは覚悟してましたが 意外と...
2812日前view2

取扱説明書・マニュアル

2458view
http://www.mazda.co.jp/.../rx-8_201010.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A