Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
19
view
全般

RX-8(後期)の故障について 先日、高速走行中に徐々にギアが噛み...

RX-8(後期)の故障について

先日、高速走行中に徐々にギアが噛み合わなくなり回転数が6ギア100キロ走行で6000回転と異常が見られたので、クラッチを踏んでギアチェンしてみようと試みたらどの ギアにも合わなくなりました。

路肩に停めて難を逃れましたが、結果ギアの破損ということでした。

走行距離は約25000キロで、峠などに走りに行くことは滅多になく、オイル等のメンテナンスもちゃんとしていたんですが…

何か原因といいますか、思い当たる節がある方がいれば聞かせてください。


追記
約20万で直しました…泣
まぁRX-8だから仕方ないところもあるけれど…泣
Yahoo!知恵袋 3293日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
その距離で、クラッチがダメになるのは、残念ですがあなたの、クラッチ操作が未熟という事と思われます、(通常クラッチは約10万キロまでの使用に耐えられますので。)

※クラッチは『半クラ』を多用すると簡単に壊れます。
Yahoo!知恵袋 3292日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
ギア破損?

クラッチの滑りじゃないの?
クラッチ操作が下手くそだとあっという間に滑り出す。
Yahoo!知恵袋 3293日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
0
View
質問者が納得ヒューズはウオッシャーと兼用ではないですか? 容易ならウオッシャーモーターのカプラーを外してみたら如何でしょうか。 事故修理などがない限り純正配線がショートはあまり経験がありませんね。
3174日前view0
全般
3
Views
質問者が納得>同じ容量の20Aのヒューズに 交換をしたのですが ワイパーモーター本体関係 ワイパーモーター配線関係 などの大電流が流れる場所の ショートを疑います
3187日前view3
全般
2
Views
質問者が納得貴方に、回答聞いて対処等確認や作業等出来るの? 診断機が無いと誰も分からないよね〜?
3193日前view2
全般
2
Views
質問者が納得どうも! 大型二輪に乗る者です 車のエンジン脱着経験もあります 質問者さん ボッ○ユはソレほど良くはありません 悪くは無いが同じ性能を日本メーカーなら(生産国は変わるけど)半分の価格で実現出来ます 充電モードの間違いは それほど大きな問題ではないと考えます ゼロではないですが今回は無関係と言う意味です 交換してまだ年数経ってないですが 寿命と思われます 次は国産メーカー製か 逆に安い再生バッテリーをマメに交換するかです ¥4000で3年弱もちました 時々しか使わず寿命短いのは覚悟してましたが 意外と...
3210日前view2

取扱説明書・マニュアル

2499view
http://www.mazda.co.jp/.../rx-8_201010.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A