Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
50
view
全般

RX-8 MC前 前期に乗ってます純正のナビをモニター化したいです ...

RX-8 MC前 前期に乗ってます純正のナビをモニター化したいです http://s.ameblo.jp/beat-it-net/entry-12004755561.html
こういう風にしたいです

社外ナビはついています
調べたところ
8ピンのマツダ専用の赤白黄の変換ケーブル?を買ってナビの映像外部出力に刺せばいいのかな?
と思って刺したのですが、モニター化しません
モードボタンを押すとVTRという項目やTVという項目が出るとでてきたのですが
モード押しても何も出ません
モード長押しすると設定が出てきますが。

教えてくださいお願い致します
Yahoo!知恵袋 3160日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
どんな取り付けをしましたか?

当時のRX-8はナビとエアコンが合体しており、カナテクスなどの取り付けキットでは、エアコンの基盤と同様の物を組み込んだものを取り付けております。

簡単に言うと、純正オーディオが生きている信号をナビに送ることによって、ナビは死なずにVTR入力が生きるという仕組みです。

カナテクスなどの通常の取り付けキットではなく、専用のが必要ですがそれをお使いでしょうか?
Yahoo!知恵袋 3160日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
0
View
質問者が納得ヒューズはウオッシャーと兼用ではないですか? 容易ならウオッシャーモーターのカプラーを外してみたら如何でしょうか。 事故修理などがない限り純正配線がショートはあまり経験がありませんね。
3051日前view0
全般
3
Views
質問者が納得>同じ容量の20Aのヒューズに 交換をしたのですが ワイパーモーター本体関係 ワイパーモーター配線関係 などの大電流が流れる場所の ショートを疑います
3064日前view3
全般
2
Views
質問者が納得貴方に、回答聞いて対処等確認や作業等出来るの? 診断機が無いと誰も分からないよね〜?
3070日前view2
全般
2
Views
質問者が納得どうも! 大型二輪に乗る者です 車のエンジン脱着経験もあります 質問者さん ボッ○ユはソレほど良くはありません 悪くは無いが同じ性能を日本メーカーなら(生産国は変わるけど)半分の価格で実現出来ます 充電モードの間違いは それほど大きな問題ではないと考えます ゼロではないですが今回は無関係と言う意味です 交換してまだ年数経ってないですが 寿命と思われます 次は国産メーカー製か 逆に安い再生バッテリーをマメに交換するかです ¥4000で3年弱もちました 時々しか使わず寿命短いのは覚悟してましたが 意外と...
3086日前view2

取扱説明書・マニュアル

2484view
http://www.mazda.co.jp/.../rx-8_201010.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A