Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
84
view
全般

新聞に、なんかレガシーの4WDでドリフトをして失敗して海へ落ちた。と...

新聞に、なんかレガシーの4WDでドリフトをして失敗して海へ落ちた。という事故の記事を見たのですがスバル好きな人はインプレッサSTiもありますし4wDでドリフトを試みる人が多いのでしょうか? スバル信者は何かやはり勘違いしてる人多いいんじゃないですか?
スバルもそのようなおかしな層を相手にしてるから駄目なんだと思います。
ターボを上級者にして300馬力だのWRCにも参戦しない方がいいんじゃないでしょうか。
中途半端な走り屋層を作るだけでスバルに今後も良い印象になると思えません。
それだったら、市街地や高速で100キロ〜130キロくらいまで加速が良く燃費の良い車を
作った方が日本人には喜ばれます。
スバル陣営は昭和の人の集まりなんでしょうか?
フィットやプリウスが売れてるという事をまさか知らないはずもないですし。
Yahoo!知恵袋 4285日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
はっきり言って私はスバル信者です。人それぞれ好みの問題ですからどのメーカーを選ぼうが勝手です。貴方の意見も勝手です。自動車の装備ってレース等からフィードバックされたものが多いんですよ。古くはディスクブレーキに始まりスタビライザー、ABS、ボディ強度等多岐にわたります。スバルの販売戦略として高い耐久性と操縦性、走破性を証明するためと次世代開発車へのデータを得るためにWRCに参戦していると聞いたことがあります。スバリストは派手なドリフトよりグリップの方が速いことを知っています。それにほんとの走り屋は他人を乗せて攻めたりはしませんよ。あくまで車やメーカーの問題ではなくハンドルを握る人の問題です。スバルの車作りはしっかりしています。貴方にも是非STIに乗っていただきたいです。特にサスペンションとブレーキのバランスがバツグンです。むりには言いませんが
Yahoo!知恵袋 4285日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得空燃比リーン右バンク どっかエアの吸い込みあるんでは?
2775日前view2
全般
15
Views
質問者が納得あなたは用心深いですね。
2868日前view15

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A