Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

スバルのインプレッサに乗っている友達が、車検終わってから、エアコンの...

スバルのインプレッサに乗っている友達が、車検終わってから、エアコンの風量、吹き出し口をオート位置にして、設定温度を25度の位置にした時、設定温度に風量が足りなくなったそうなんですが、普通の車検でオイル 交換をしただけで、そんな不具合がでるのでしょうか?ちなみに新車から1回目の車検だそうです。彼女は暖気をせず、水温の青いランプが消えてから、風量をオートの位置に合わせるそうです。こんな事ってあるのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4534日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
「設定温度に風量が足りなく…」の文章が何十回読んでも意味が解らない。
「設定した温度にならず、温かく(涼しく)ならない」とか「設定した風量にならず、風が強く(弱く)ならない」ならエアコンの故障でしょうが、オートエアコンなんて、温度設定して風量をオートにすれば、設定温度と離れた室温の時は、風がバンバン出てくるし、設定温度と室温が近づけば風は緩くなるんじゃないんですか?
もしかして「25℃に設定したら、風が決まった強さで出てくる」と勘違いしてないですか?
室温に合わせて風量が勝手に強くなったり弱くなったりするのが「オートエアコン」です。
Yahoo!知恵袋 4527日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得空燃比リーン右バンク どっかエアの吸い込みあるんでは?
2781日前view2
全般
15
Views
質問者が納得あなたは用心深いですね。
2874日前view15

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A