Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
338
view
全般

車高調かダウンサスか… スバルエクシーガを乗っています。 この土曜...

車高調かダウンサスか…

スバルエクシーガを乗っています。
この土曜日に
16インチから18インチにインチアップするのですが
インチアップとローダウンは同時に行うのが鉄板っすよね

僕は金銭面でまだローダウン出来んので
お金を貯めながら
車高調かダウンサスのどっちを入れるか考えたいんです。

ただベッタベタに下げるわけでも
ツライチにこだわりを持ってたり ってこともないです。
まぁせいぜい
40~50ミリ 下がれば十分満足なのですが

そんな感じなら
車高調・ダウンサスどちらをあなたなら入れますか?
教えてください
Yahoo!知恵袋 4444日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
車高調とダウンサス共にメリットデメリットあります。
買うまで色々調べて悩んでる時期が一番楽しいかもね。

まず、
【インチアップとローダウンは同時に行なう】
よくカー用品業界で言う上等文句ですね((笑))私もそうでした。
ただ単価アップが狙い!もありますが・・・正論で言うと

車高調にしてもダウンサスにしても車高を下げる前提です。
絵がかけないので説明が辛いですが、想像してください。

一般的に、
車高が下がると、サスASSYの長さが短くなりロアアームの位置が上方へと変化します。
するとホイールが車体中心に向かって内側にオフセットされます。
折角車高が下がったのにそれではカッコイイと言えません。
その際、ホイールを外に出す為に、ホイールを交換します。
すると車高も下がり、ホイールも良い位置にセットできます。
お金が無い人はワイドトレッドスペーサーで調整する人もいますね。

だからほぼ同時、若しくは車高ダウン量を見てホイールサイズを決定します。
車高ダウン量から推測されるオフセット量を計算して
同時にホイールを組む人も多いですね。

同時の理由はそんなトコです。
ハイグリップになると減衰力が・・・なんてのは建前ですね。

さて、本題のダウンサスと車高調。
実物はみましたか?

まず、ダウンサスは簡単に言うとスプリングの長さを短くする事で車高を下げます。
ただ短いと車検に通らないので、部分的に柔らかくして線間密着(圧縮)させます。
メリットは、安いこと。
気軽に雰囲気を楽しめます。それでも良いと思いますよ。
昔は併せてショックアブソーバも交換をすすめてました。
サスペンションのストロークスピードを緩やかにする事で、
少なくなったストローク量から底突きする事を防ぐ意味でも有効でした。
アブソーバースプリングのマッチングも重要でした。
ただ40mm~50mmダウンは大きいですね。
デメリットは、乗り心地が大きく変化する可能性があります。
ショックアブソーバもサスペンションアームにもストロークに限界があるからです。
各社ある程度の対策は行なわれています。
細線径スプリング、バンプラバーなどが代表です。

車高調。
これも種類が多く、単筒複筒、全長調整、倒立正立、アルミスチールと様々な選択肢があり
全てに意味がありメリットデメリットあります。

一般的にはスプリングを線間密着させてさげるダウンサスと違い、
スプリングをマウントする位置を変更する事で車高を下げます。
サスペンションアームのストロークに限界はあるものの
サスASSYのストローク不足は解消しやすい(限界はある)。
つまり、車高ダウンに起因する突き上げによる乗り心地の悪化、底突きによる問題を解消しつつ
走行性能やルックスを向上させる事ができます。
でも価格が高いですよね。
ダウンサスをつけた事が無いとメリットも分からないですね。

と、まだまだいっぱいありますが…話が終らないので以上です。
失敗も成功も楽しければいいと思いますよ。
いろいろチャレンジしてみてください。

仲のいいカーショップをみつけて相談すると更に満喫できるでしょうね。
Yahoo!知恵袋 4438日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
26
Views
質問者が納得正直な話、新車だろうが中古車だろうが機械であるゆえ故障はあるものとして乗るのが当たり前です。人間だって病気や怪我するでしょ?そうならないために出来るだけよさそうな車を購入し、メンテナンスをキチンとすれば長持ち快適。距離云々、メーカー云々より乗る人次第です。あと5年…とか確率と運の問題で、悪ければ購入した年にさえ不具合はでるでしょう。
3354日前view26
全般
22
Views
質問者が納得メーカーではなく車種によって故障率が高い車もあります。 車格に対して発電量の多い車は故障率が高い。(マーチなど) 走行距離からして故障することはあり得ます。(ベルトを強く張りすぎると故障の原因になる) ディーラー修理の場合は新品が高いのでリビルト交換修理が多いのですが違いは保障期間です。 スバル エクシーガのオルタネーターは日立製と三菱製が有ります。 日立製は100A 三菱製は110Aで三菱製は故障率も少なく人気があります。 リビルトパーツは元の状態でも値段は変わってきますので何とも言えません。...
3431日前view22
全般
144
Views
質問者が納得走行時1.5t程のキャンピングトレーラーを牽いてます。 過去には750kg級のキャンピングトレーラー、ボートトレーラーも牽いてました。 ちょっとキツい言い方になってしまいますが、トレーラーの事、甘く見てませんか? トレーラーって、一歩間違うとものすごく危険なんですよ。 小さなカーゴトレーラーでも、空車で100kg前後、荷物積み込みで300-500kgとかになります。 ヘッド車から切り離した後、ちょっとだけ移動したい、90度向きを変えて押し込みたい・・・そういうことがよくあります、頻繁にあると言...
3728日前view144
全般
226
Views
質問者が納得あのねー !! ド素人並みの怪答者がデフに負担が 異常に掛かるなんて無知を丸出しの人達が時々なんですが 出没してるそうですから十二分に気を付けましょうねっ !! 急カーブの多い道路走行したらデフに異常負担が掛かるのっ !!! 因みに、205/60R16 と 205/65R15 の タイヤの外形サイズの違いは タッタ の4㎜程ですから 同サイズタイヤの新品と5分山位の誤差なんですよっ !! だから15インチのホイールの内側がブレーキ機器関係に 接触する等の干渉さえしなければ1本だ...
3755日前view226
全般
165
Views
質問者が納得純正サイズは215/50R17ですね! 205/55に変更すれば純正よりもタイヤ外径は15mm小さくなり車高は7.5mm低くなります! スピードメーター40km表示が実際は40.9kmになります! 装着することは可能ですが、推奨サイズとは言えませんね‼︎ 車検には通るかもしれませんが、スピード違反で検挙される危険性がありますね‼︎ それ以外は大丈夫です!
3756日前view165

取扱説明書・マニュアル

4462view
http://www.subaru.jp/.../qu.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A