Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
63
view
全般

現在、中古車の購入を 検討しています。 すごく悩んで困ってい...


現在、中古車の購入を
検討しています。



すごく悩んで困っているので
皆さんの意見がほしいです。



今まで19年式スイフト1.3に
乗っていましたが事故で廃車になりました。


車両保険が出るので
予算は120万前後で考えています。



検討中の車種は

15年式カルディナGT-FOUR
18年式カルディナZT
カルディナは見た目が好きですが4ATというところに・・・。


18年式ストリームRSZ
運転しやすかったので。


17年式レガシィツーリングワゴンGT
18年式レガシィツーリングワゴンGT-スペックB
スバルは故障、不具合が多いみたいなので悩んでいます。


17年式ゴルフGTI
7AT+ターボが魅力的。
しかし維持費が気になる。





Yahoo!知恵袋 4571日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ゴルフ5GTIに乗っています。

17年式のゴルフGTIはおそらくゴルフ5の
ミッションは湿式の6速DSGになるかと思います。

このDSGミッションはトルコン付ATとは機構は別物です。
まったくショックを感じることなく、素早くダイレクト感のある変速する機構が魅力です。
しかも2Lとは感じない大排気量の車のようなトルク感のあるTFSIエンジンとの組み合わせが抜群です。

燃費は夏場下道で16キロ走ったこともあります。交通環境にもよりますが、10キロを切ることはありません。
あとは踏んで遊べば8キロとかこのへんは使い方次第ですね。

サスペンション・メンバー類のブッシュの劣化でダイレクト感が薄れてきたり
エンジンまわりのホース類の劣化でのトラブルはありましたが、
デビューから7,8年経過した車でもデザイン・機構共に古びた感じはありません。

輸入車なのでトラブルが無いわけではないのですが、
典型的なトラブルを熟知したチューナーも多く存在しているので
足回りのブッシュやサスペンションのリフレッシュがてら専門店に訪れてみるのもありかと思います。

金額も下がってきたところでゴルフ5GTIを検討してみてはどうでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4564日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
カルディナですね。4速だろうが5速以上だろうが微々たる違いです。車を使いこなせるわけでないので4速で問題なし。
保険金を丸々使わずに少し貯めておくほうが懸命だと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 4570日前
シェア
 
コメントする
 
1
ストリームに1票。
やはり今の時代は5AT欲しいですね。
ストリームはもうCVTじゃないですかね?
レガシィはかなり燃費が・・・ゴルフは結構不具合ありますし、ディーラーが少なく維持が難しそう。
Yahoo!知恵袋 4570日前
シェア
 
コメントする
 
1
GOLF6 GTI乗りです。

事故で廃車ですか。ご自身がご無事でなにより。

維持費に関して言えば、国産よりは少々高いかもしれないですが、輸入車の中では一番リーズナブルだと思います。
先日ディーラーで車検を済ませましたが、全額クレジットカード払いで総額
¥136,000.-でした。
オイル交換は年一回、化学合成油で¥7500.-(洗車付き)。

その他の工賃も、おそらく、国産車ディーラーと比べると2割ほど高い
かもしれません。
Yahoo!知恵袋 4570日前
シェア
 
コメントする
 
1
自分ならゴルフGTI。

8年落ちでも、日本車と根本的に車の作り方が違うのでボディのシッカリ感が違うと思います。

維持費も他の方の回答をみて安心しました。

サイズもスイフトに似てますし。。。
Yahoo!知恵袋 4565日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
8
Views
質問者が納得ご報告ありがとうございます。 これからの参考にしたいと思います。
3278日前view8
全般
18
Views
質問者が納得オートエアコンの場合は暖房と冷房をミックスするフラップが付いており、アクチェィターモーターがあり、モーターのギヤ(プラスチック製)が欠けると仰しゃる状態になる可能性が有ります。 この場合は、耳を澄ますと作動音が連続してる筈。 ま、スバルに持って行こう(^ω^)
3281日前view18
全般
16
Views
質問者が納得どちらも考えられますね。 まず、自分のクルマのヒューズを確認したら如何でしょうか? 例えば、私のクルマ(BRZ)の場合、コンソールボックス内と センターコンソール(アームレストはないがおそらく似たような位置)に シガーソケットがありますが、取説で調べたところヒューズは1つしか なく共通でした。 なので、私のクルマ場合、同じような症状が発生していたら疑うべき は配線となります。
3303日前view16
全般
17
Views
質問者が納得夢を持つことは良いことです。 ただまぁ、現実もある程度は直視する必要があります。 まずは「任意保険」について考えてください。免許取立て・18~19歳が一番保険も高く、年間で25~30万円で済めばよいほう・車種によっては30万円台後半にもなります。(もちろん、保険の内容次第で多少は前後します。また実家で同居されているのであれば両親の2台めの車として保険を掛け、年齢条件等を考慮すればもう少し安くすることも出来ますが。) それと、慣れないうちは何かでこすった・ぶつけたなどやってしまいますが、その修理代・5~1
3330日前view17
全般
24
Views
質問者が納得純正しかだめです。 社外のキーレスキットを丸ごと交換なら使えます。
3357日前view24

取扱説明書・マニュアル

3989view
http://www.subaru.jp/.../all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A